博物学の魅力

上野の国立科学博物館で開催された「大英博物館展」

評判には賛否両論あるようですが、私は、この展示会で「博物館らしい楽しさ」を再確認しました。

そもそも「博物学」というのは、「断捨離」とか「物を持たない生活」というような風潮の真逆の性質を持っています。

とにかく標本を集めて研究する、そして、それを捨てずに保管する、というのが基本です。
たとえ、スーパーカー消しゴムのような子供のおもちゃだったとしても、しっかりと記録をつけて保管していれば、立派な博物館学の研究対象になり得るのです。

見方を変えると、バカバカしいようなことを大真面目に続けていることが、なんとも愉快です。

私は元々、博物館が好きなので、自分の趣味の自主映画についても、博物館的に資料を展示しようと考えてこの「MVG博物館」というサイトを作りました。

サイトのリニューアルに伴って、博物館という体裁ではなくなってきているのですが、今回、大英博物館展を見たことで、やはり博物館的に資料を羅列する展示を増やしていこう、と思い立ち、「資料室」のページを「博物学的資料室」と変更して更新しました。

古い資料の整理を兼ねながら展示を増やしていきます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です