コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

創作活動

  1. HOME
  2. 創作活動
2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 masuda 低予算映画

早撮りしないと完成しない

「じっくり撮ると良いものになる」という勘違い この記事でオススメする結論は、 「撮影は出来るだけ短期間で終わらせましょう」ということです。 理由は、せっかくの作品が未完成に終わることを防ぐため。   カメラワー […]

2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 masuda 低予算映画

野外でのクロマキー用撮影

グリーンバックに理想的な照明:太陽光 クロマキー合成には、通常、グリーンバックと呼ばれる、緑色のシートを使用します。 ちなみに、背景用のシートの色が緑色である理由は、単に人物の肌の色から程遠い色(差が大きい色)なので、被 […]

2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 masuda 低予算映画

撮影時の人手不足と映像分割合成

CGを使わないモンスター映像 ここではわかりやすく「モンスター」と言っていますが、要は「そのままでは撮影できない生物」は同等と考えてください。 恐竜などはもちろん、動物園の動物や、家で飼っている犬やネコでも同じです。 そ […]

2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 masuda 低予算映画

炎は「照り返し」とワンセットで表現

炎の合成は安全な撮影のための特撮 特撮合成には様々な目的がありますが、とても大きな目的の一つは「安全」と考えます。 プロの映画のメイキングを見ると、「いかに危険な撮影だったか」をアピールして興味を引く発信をすることも多く […]

2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 masuda 低予算映画

マスク時代のドラマ撮影

コロナ時代の新しい絵面(えづら) 2021年現在、新型コロナの影響で、私達の生活は、自宅以外ではマスクを着用するのが当たり前になっています。 最初に、テレビドラマの絵面にこの現実の様子を反映させたのは、2020年の「MI […]

2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 masuda 低予算映画

「順撮り」と「中抜き」どちらで撮る?

製作コストは撮影効率に掛かっている 映画製作には様々な要素・楽しみ方があります。 ただ、物事には順番があるのも確かです。   映画で言えば、多くの人は「演出に凝った、素晴らしいものを作りたい」と考えますが、優先 […]

2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 masuda 低予算映画

特撮映画としての「続・恐竜の島」

前作「恐竜の島」から2年後の1977年に制作されたイギリス映画「続・恐竜の島」を紹介します。 この映画も、基本的には、ミニチュアの楽しさを味わう映画だと思います。   ミニチュア撮影スタッフには、イギリスのTV […]

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 masuda 低予算映画

メイキングの魅力を伝える準備

「舞台裏の魅力」を認識してますか? 様々な創作活動があります。 発表を伴う創作活動の場合、通常、人前に出すのは「完成品」だけです。 「小説」にしても、「演劇」にしても、「絵画」にしても、「音楽」にしても、キレイな完成品だ […]

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 masuda 低予算映画

過去映像を流用して映画を作る

自主映画を量産したいなら有効な手法 2021年、新作第一弾は「虹色の霧」というショートムービーを企画し、製作に入っています。 これは、「升田式スーパープリヴィズ方式」での3作目になります。   「升田式スーパー […]

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 masuda 低予算映画

映像作りの技術を他に活かす

映画以外への応用しやすい映像制作 私は趣味として映画を作っています。 現在は、仕事もそれを活かした、「動画制作」を中心に行なっています。   フィクションの物語を作る「映画」に対して、商品などについて「伝えたい […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

グリーンバック映画第3弾(2021.04.11更新)

2021年4月11日

模型の趣味と融合する映画作り

2021年4月10日

【無料メール講座】「舞台撮影入門」

2021年4月8日

【無料】セミナー撮影ガイドブック

2021年4月8日

【無料】対談動画撮影ガイドブック

2021年4月8日

「どんでん返し大全1」の紹介

2021年4月8日

初心者のための 失敗しないビデオ撮影術

2021年4月8日

グリーンバック映画入門 短時間・低予算でオリジナル作品を作る方法

2021年4月8日

超実践的ストーリー映像製作講座・概要編

2021年4月8日

早撮りしないと完成しない

2021年4月3日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • DIY映画倶楽部
  • おかしな習慣
  • ビジネスアイデア
  • ブルース・リー
  • ミニチュア
  • メルマガ
  • 低予算映画
  • 創作活動
  • 升田企画
  • 川口浩・水曜スペシャル
  • 川口浩探検隊シリーズ
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 淀川田長治朗解説
  • 特撮ワークショップ
  • 雑学

アーカイブ化

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の部屋
  • 博物学的資料館
  • DIY映画倶楽部(入会無料)
  • 各種グッズ&サービス
  • ブログ記事一覧
  • 講座一覧
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU