2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 masuda 川口浩・水曜スペシャル 伝説の水曜スペシャル関連本「ヤラセと情熱・川口浩探検隊の『真実』」を読んで 「EX大衆」で2015年3月から連載された《プチ鹿島の「川口浩探検隊」探検隊 》というコーナーの記事を元にした書籍が7年半以上の時間を経て書籍化されました。 「川口浩探検隊」については、嘉門達夫のコミックソ […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda 創作活動 自主映画をビデオマガジンとして販売 インディーズ映画をどう活用するか 自主映画・インディーズ映画の「成功例」として思いつくのは、映画祭で賞を取ったり、劇場公開で話題になったりする、という形ではないでしょうか。 私は、もっと小さな「成功の形」を […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda 低予算映画 探検映画に使用する雪上車をゼロから工作 編集中の川口浩探検シリーズのオマージュ第3弾 私は、子供の頃からの「川口浩探検隊」のファンなので、いまだに、オマージュとして「チーム・ウェンズデイ探検シリーズ」という自主映画を作っています。 現在は第3弾「ツングースの楽 […]
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda 創作活動 川口浩探検隊シリーズのオマージュ短編・第二弾! チームウェンズデイ探検シリーズ2 「インド奥地 幻の寺院に謎の巨人伝説を追え!!」 私は香山滋や久生十蘭、夢野久作などの小説が好きなのですが、このストーリーの元にしたのは、やはりそんな古典的幻想小説を意識した自作の短編小 […]
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda 創作活動 川口浩探検隊シリーズのオマージュ短編・第一弾! チームウェンズデイ探検シリーズ1「中国神農架 幻の湖に謎の淡水性シーラカンスを追え!!」 ↓↓↓予告編はこちらから↓↓↓ このストーリーの元にしたのは、自身で執筆した幻想小説です。 その短編小説「デボンの泉」は一枚の古い […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda DIY映画倶楽部 安全に撮影するためのダミー松明 川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ2」で使用した、松明の小道具です。 実際の撮影で火を使うことは、安全のため極力避けたいので、炎を合成する前提で、ライトを仕込んだ松明のダミーを作って、使用しています […]
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda DIY映画倶楽部 危険な崖のシーンを安全に撮影する 川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ1」の劇中、「危険な断崖絶壁」のシーンの撮影風景と、合成解説です。 映画の撮影は安全が第一です。 MVGでは、危険に見えるシーンの撮影でも、特撮を活用することで、安 […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda DIY映画倶楽部 巨大昆虫の撮影用模型2 川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ2」で使用した、巨大昆虫の死骸の模型です。 本体はフォルモ粘土で出来ています。 生物が巨大化する、と言われている地域で次々と巨大昆虫や、巨大キノコと遭遇する、という […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda DIY映画倶楽部 巨大昆虫の撮影用模型1 川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ2」で使用した、巨大昆虫の模型です。 本体は発泡スチロールとフォルモ粘土で出来ています。 本編では、死骸の設定と、罠に掛かって暴れている設定の2回、使用しています。 […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda DIY映画倶楽部 遺跡のミニチュア 川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ2」で使用した、遺跡のミニチュアセットです。 本体はトイレットペーパーの芯とフォルモ粘土で出来ています。 崖の前で撮影した映像に、デジタル合成して、本編で使用しまし […]