コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記

DIY映画倶楽部

  1. HOME
  2. DIY映画倶楽部
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 masuda DIY映画倶楽部

撮影計画を細かく立てるか?即興撮影で臨機応変に対応するか?理想はバランスよく組み合わせること

何事もバランスが大事です。 スピード感重視で、計画を立てずに行動すると、うまく行ったときは最大の成果を得られますが、失敗すると成果が無いどころか、大きなマイナスを背負うことになります。   一方で、無駄な失敗を […]

2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 masuda DIY映画倶楽部

映像製作未経験者が持っているのは楽観的or悲観的で両極端な先入観

映像製作のワークショップなどを開催すると、面白い傾向があることに気付きます。 それは、映像製作未経験の人が持っている「先入観」が、両極端だということです。   趣味で映画を作ってみよう、となったときに 30分く […]

2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 masuda DIY映画倶楽部

特撮並みの効果も生み出せるシンプルな「カット割り」という基本技法の活用

繋ぐ工夫だけで全く別場面に 1つの場面を作るときに、舞台演劇のように、文字通りそこに想定する「舞台」を作り込まなければいけない、という、素直な思い込みが、場面の実現を困難にします。   映像作品はお金が掛かる舞 […]

2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 masuda DIY映画倶楽部

シンプルなのに効果絶大!簡単な作業でインパクトが強い特撮手法を紹介します

手軽に様々な特撮手法が試せるデジタル映像 デジタルで映像が扱えなかった時代、つまり高性能のパソコンが安価で普及する前の90年代までは、特撮を含めた「映像」は、アナログで撮影されて編集されていました。 ほんのちょっとした映 […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 masuda DIY映画倶楽部

「手間を掛ければより良いものができる」という勘違いをしていませんか?

手を抜いてみて分かること とにかく、丁寧にじっくりと作業をすることが大事で、短時間で要領よく済ませようということを、「悪いこと」とみなす風潮があります。 これ、仕事においても悪思想がはびこっていると思います。 &nbsp […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 masuda DIY映画倶楽部

過去の成功例から見る「超低予算映画」の方が大きな可能性がある事実

「つまらない」と感じる映画 あなたも、映画を見て「つまらない」と感じる事があるでしょう。 もちろん私も同じです。   でも、映画には「楽しむ技術」も必要で、何にでも揚げ足を取ったり、「現実にはあり得ない」という […]

2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 masuda DIY映画倶楽部

あなたの観たい新作映画は存在しますか?面白いと思える作品に出会えない場合の究極対処法

本当に多様性の時代? 「価値観の多様性の時代」と良く言われます。 テレビ番組を家族で一緒に見る事が無くなった時代、各個人が、それぞれバラバラに自分の好きなものをみる時代です。 そのため、「みんなが知っている大ヒット」とい […]

2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 masuda DIY映画倶楽部

あなたの個人的な創作活動である「映画作り」に助成金を申請すべき?

■芸術は保護される対象なのか 私は「芸術に対して助成金を出すべきだ」という意見には抵抗があります。   元々、本人が創作意欲に突き動かされて行なっている活動が、たまたま芸術分野の場合、それは芸術活動と言えるでし […]

2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 masuda DIY映画倶楽部

低予算映画製作で伝統的手法に反する「背景合成」が圧倒的に有効な2つの理由とは?

理由1:ロケのコストをゼロに出来る 〇背景を合成する方法のおさらい 升田式スーパープリヴィズ法での映画作りは、映像はアニメーション作品のように 背景 被写体 を別々に撮影して、編集で合成します。   「何でわざ […]

2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 masuda DIY映画倶楽部

実写の自主映画がもたらす一番の功績は「今の自分たちの姿」「今の風景」を残すこと

タイムカプセル機能を持つ「映画」という装置 自主映画を作っていてつくづく感じるのは、 物語の面白さ、メッセージ性 作りたかった映像のカッコよさ の表現を動機として作ったにもかかわらず、それ以外の、「意図せず残った記録」の […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

映画作りの逆転思考―下見で終わらせないロケハンと撮影場所優先のストーリー創作術

2023年5月29日

CGは音楽ソフトの打ち込みで作った曲のようなもの・アナログ特撮は小規模でもバンド演奏のようなもの

2023年5月22日

特撮技術を活かす前提でストーリー案を考える・シンプルなグリーンバック応用

2023年5月12日

ストック映像の効率的収集法・SP法による背景合成技術解説と映像制作のカギ

2023年5月8日

特撮映画としての「クロウ 飛翔伝説」・映えるCGもあえて脇役に回す

2023年5月7日

メジャーリーグに学ぶ市場拡大戦略・「金で魂を売らない」という詭弁に毒されるな!

2023年5月2日

「映像研には手を出すな」に学ぶ低予算映画のプロデュース視点とコンテンツ活用戦略

2023年4月28日

後付けで伏線を作るヒントは都市伝説・偶然とこじつけを利用して脳に快感を与えるのが秘訣

2023年4月23日

実は可能性がいっぱい?「マイクロ映画」・スマホの小さな画面でも面白さを味わえる

2023年4月17日

動くワニガメ模型・撮影用の動物は本物でなくダミーを作って思い通りに操作する

2023年4月16日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • DIY映画倶楽部
  • おかしな習慣
  • ビジネスアイデア
  • ブルース・リー
  • ミニチュア
  • メルマガ
  • 低予算映画
  • 創作ビジネス
  • 創作活動
  • 升田企画
  • 川口浩・水曜スペシャル
  • 川口浩探検隊シリーズ
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 淀川田長治朗解説
  • 特撮
  • 特撮ワークショップ
  • 雑学

アーカイブ化

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記
 

コメントを読み込み中…