8mmビデオはタイムカプセル!

単なる「変換」だけでなく「見やすく編集」

長い間、家庭用ビデオカメラとして普及していた8mmビデオカメラで、ご旅行やご家族の記録を残されていた方は多いと思います。

私も、初めて自分で購入した8mmビデオカメラで、色々な撮影を楽しみました。

意外かもしれませんが、8mmビデオのようなアナログテープは、比較的、耐久性に優れています。20年以上前の映像も鮮やかに残っていることが多いのです。

しかし、残念ながら、再生機がすでにお手元に無い、という方も多いのではないでしょうか?

ビデオカメラも、多くの場合、使わずに保管していると、経年劣化によって動作しなくなってしまいます。中には、「どうせビデオデッキが無いのだから、テープも捨てよう」とお考えの方もいらっしゃいますが、ちょと待ってください。

テープは取るに足らない値段のものです。しかし、そこに映されているのは、もしかしたら「大切な思い出」ではありませんか?

アマチュアのカメラマンが撮影したビデオ映像は、そのままでは長すぎたり、手ぶれなどの画面の乱れのせいで見辛い事があるでしょう。撮影した当時でさえ、ご自分で撮影した映像を一度か二度しか見なかったかも知れません。

しかし、多くの場合、映像は見せることを意識した「プロ」が編集すると、見違えるように見やすく、楽しいものに生まれ変わります。不要なところを削除したり、ソフトウェアで手振れを補正したりして、見やすくなった映像は、ご家族やお知り合いも、繰り返し鑑賞できる「作品」になります。

過去に撮影した映像が、「タイムカプセル」として蘇ります

升田企画では、単に「8mmビデオ>DVD-Rへの変換」だけでなく、ご要望があれば「鑑賞しやすい形に編集して、DVD-Rで納品」いたします。また、動画投稿に便利なムービーファイルも作成して同時納品可能です。

納品と同時に8mmビデオのテープもご返却いたしますが、これは捨てずに記念として保管されることをお勧めします。あくまでも、このテープがタイムカプセルだからです。

ビデオテープ1本の映像を編集・納品する基本料金は、¥10,000+送料とさせていただきます。(ただし、テープに収録されている映像が30分未満の場合は割引いたします)

編集は、必要であれば、1回か2回の校正をいたします。校正の方法は、編集済みの映像を「限定公開」の設定で、一時的にYoutubeにアップロードして行ないます。ネット上でご確認いただき、必要であれば修正のご指示をください。

古いテープの保存状態によっては、正常な再生が出来なかったり、テープ切れが起きたりすることがあります。その場合は作業をせず、テープのご返却をさせていただきます。ご了承ください。

その他、分からないことがあれば、お気軽にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です