撮影・編集サービス

ビデオ活用のヒント
販売側の盲点:舞台裏の魅力

完成した商品だけで勝負しようとしていませんか? 世の中には様々な商品が溢れています。 その商品の作り手は、品質に自信があって当たり前ですから、「品質をアピールすれば評価される筈だ」と思い込んでいます。   しか […]

続きを読む
ビデオ活用のヒント
製作すべき企業動画は?

音声はこちら 「企業ビデオ=プロモーションビデオ」という勘違い 「企業でビデオを活用する」というと、大手有名企業のテレビCMのようなプロモーションビデオをイメージしていませんか? 残念ながら、大多数の企業は知名度が低く、 […]

続きを読む
撮影・編集サービス
GigaFile便の利用方法

ビデオ編集作業をご依頼いただく際は、撮影素材等を送っていただく必要があります。 舞台のお芝居など、撮影素材が長時間に及んでいる場合は、ポータブルのHDDなどを使ったやり取りになりますが、比較的短時間の動画データなどは、無 […]

続きを読む
撮影・編集サービス
動画営業をお考えのあなたへ

こんなことで停滞していませんか? 動画は道具の一つです お客様に必要な情報を伝える手段は他にもいろいろあります。 動画は、比較的新しく登場した手段の一つに過ぎません。ですから、対象業界に向き不向きはありません。 強いて言 […]

続きを読む
撮影・編集サービス
舞台映像編集を承ります(サンプル動画あり)

舞台をそのまま撮影・編集しても退屈なビデオになってしまいます 升田企画ではこれまで、アマチュア劇団や商業小劇団を中心に さまざまな舞台映像の撮影・編集を行なってきました。 下記は4台のカメラで撮影した映像をご提供いただき […]

続きを読む
撮影・編集サービス
セミナー動画制作をしませんか?知識・経験・技術は最強の資産です 

あなたの収入源は安定していますか? 私たちを取り巻く生活環境は、刻々と変化しています。生活の安全・安定を確保するために、「食べていくための技術」は不可欠になってきます。 大量消費社会の拡大を根拠にした、大量生産の時代は終 […]

続きを読む
撮影・編集サービス
職人技の伝達に動画活用

その職人技は後継者にうまく伝わっていますか? 先日、ある町工場の事例を伺う機会がありました。その方は自ら町工場の経営もされていて、世界的にも希少なノウハウをお持ちの職人でもあります。特定の業界内では、40年間、第一人者と […]

続きを読む
撮影・編集サービス
8mmビデオはタイムカプセル!

単なる「変換」だけでなく「見やすく編集」 長い間、家庭用ビデオカメラとして普及していた8mmビデオカメラで、ご旅行やご家族の記録を残されていた方は多いと思います。 私も、初めて自分で購入した8mmビデオカメラで、色々な撮 […]

続きを読む
セミナー系動画
セミナー講師のあなたに出来る事

「撮影はスマホで十分」は本当 ライブでセミナーを開催するだけでなく、セミナーの動画を作りましょう、という話はよく聞きます。確かに、発信側にも受講側にもメリットが大きいので、あなたがセミナー講師なら、是非作ってみるべきです […]

続きを読む
コスト削減系動画
動画マニュアルで下げられる作業コスト

それは生身の人間がやるべき仕事ですか? 教育用のレクチャーなど、実は「動画の活用」が有効な場面がたくさんあります。違う相手に、同じことを機械的に繰り返し伝える必要があることが多いからです。 1回目の説明はともかく、2回目 […]

続きを読む