販売商品
映像版の社史を作りませんか?
情報を受け取りやすい「動画」 企業による動画の活用方法は様々です。 忙しい現代、「文章」の形で情報を発信しようとしても、なかなか読んでもらえません。そんな中、情報を楽に受け取りやすい「動画」はとても有効です。 歴史を持つ […]
セミナー・ワークショップを動画活用で補完計画
動画と講義の最良の組み合わせを探る 音声はこちらから ここでは、講師と受講生の間のコミュニケーションの取り方について考えます。 私にはストーリー作りの専門家の先生(arasuji.comの今井昭彦さん)が知り合いにいま […]
【裏技】元手ゼロで販売コンテンツを作る方法
「収入=時間の切り売り」という呪縛 「収入を得るために働く」。これは当たり前のことです。ただ、問題なのは、多くの人が「収入=時間の切り売り」という手段しか発想できていないことです。時間の切り売りには、「働きさえすれば […]
テレワークから進化させる「ネットビジネス」
利用すべきはインターネット環境 2020年に突如として始まったコロナ禍。あなたの生活やビジネスにも、様々な悪影響を及ぼしていると思います。 しかし、客観的に考えてみると、本当に不幸中の幸いと思えるのは、今が、「イン […]
生配信よりコンテンツ化を活用すべき理由
大口取引先と主力商品にだけ頼るのは危険 「ビジネスにおいて、『1』は最悪の数字」という言い方をします。 この状態は、状況の変化に対して非常に脆弱です。 商売が上手くいっている時も、『1』に危機感を持って対処していた人は、 […]
自分史を書いてみたい方へ
今までの「自分史の書き方」で最後まで書き上げられますか? 「自分史を書いてみたいなあ」そういう人が増えています。 この記事に目を止めたあなたも、少なからず、「自分史を書くこと」に興味があるはずです。 と分からないことだら […]
電子書籍「超低予算映画製作ヒント集: 自主映画のための邪道映画術」
「超低予算映画製作ヒント集: 自主映画のための邪道映画術」 内容紹介: 映画作りの基礎は大事。でも、ある意味、仲間と余暇で作る自主映画は 「資金不足」「時間不足」「経験不足」に加えて「下がるモチベーションと […]
「退屈」「孤独」は強烈な趣味で解決!
仕事に追われるだけの生活を、後から後悔しないために 生活のため、家族のために全てのエネルギーを会社の仕事に注いでいる人は立派です。責任感を持って仕事をすることで、あなたも周囲の人から信頼を勝ち取っているでしょう。 ただし […]