コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記

2014年8月

  1. HOME
  2. 2014年8月
2014年8月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 masuda ミニチュア

恐竜化石模型 頭部原型完成と小刻みな完成

思いの外、膨大な時間がかかった恐竜化石模型ですが、頭部の工作を一応終わらせる事にして、補強のために水性ニスを塗りました。。このあとシリコンで型を作り、樹脂で複製することになります。 最終的には50センチほどの全身模型を作 […]

2014年8月28日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 創作活動

小さな成果を出す重要性(未来記編)

最近は、自分が自分のマネージャーになったつもりで、色々な「やる気を出させる工夫」を考えることが多いです。これは結構面白いのですが、結局のところ、やる気を出すには、何かしら成果が出るか、成果や満足感が期待できる実感を持たせ […]

2014年8月27日 / 最終更新日時 : 2015年3月11日 masuda 雑学

代々木ゼミナールの実力

大手予備校の代々木ゼミナールが大幅に縮小するそうです。 高校を卒業してから一年間、入試対策として代々木ゼミナール大船校というところに通いました。25年以上前の話です。 この一年間だけは、趣味の自主映画作りも一切やらず、予 […]

2014年8月26日 / 最終更新日時 : 2014年8月26日 masuda 雑学

脳にやる気を出させる

夏というのは生命力を強く感じるせいか、涼しくなると突然、寂しい感覚になりませんか? 今年も、夏の昼間は外に出るのが体に良くなさそう、と思うほど暑かったので、アウトドアでやりたいと思ってたことを、ほとんどやってません。この […]

2014年8月25日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 masuda ミニチュア

恐竜化石模型進捗

恐竜化石模型の工作をしています。狙いとしては3万円くらいで売られている商品と同等のクオリティーとプラスアルファの要素を加えて、1/3程度の価格で販売しようというものです。単純に自分で欲しいタイプの商品がないので作ってしま […]

2014年8月20日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 創作活動

平日の余暇

二日間の夏休みを取り、週末との合計4連休で、いろいろと工作等を進めようと思ったのですが、終わってみると大して劇的に進んだ訳ではなく、「もっと時間があれば作業が進むのになあ」と普段思っていることが間違いだということを再確認 […]

2014年8月19日 / 最終更新日時 : 2014年8月19日 masuda 雑学

行動するからやる気が出るという話

なかなかやる気が出ないときは、割り切って徹底的に何もしない状況にしてしまう事があります しかし、やる気というのは純粋に自分の中から湧いてくるものではないかもしれない、という気もします。本を読んで何かを知ったり、誰かの活動 […]

2014年8月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 創作活動

即興工作

陶芸用の粘土を使って何かを作ろうと思い立って、一日がかりで粘土細工していました。実用品である必要はないのですが、一応、焼き上げた後は苔を植える鉢にする想定です。ただの鉢にするのもつまらないので、古代遺跡をモチーフにしてい […]

2014年8月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 masuda ビジネスアイデア

妄想暴走プロジェクト・オニヤンマ編

日々、ちょっと思いついたこと、疑問に思うこと、こうしたらいいんじゃないかと思うことを口にすると、大概は浅はかな、幼稚な印象を持たれます。正に「大人しく」することが大人たるものの条件、といった思い込みがあるようですが、自分 […]

2014年8月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 雑学

セミほど長生きの虫はいない

大体、虫というのは寿命が短いものですが、実際よりも儚く思われがちです。春先に生まれてきて、夏の終わりには死んでしまうイメージを持っているのが普通だと思います。 現に多くの昆虫は、1年で寿命が尽きてしまいます。しかし、イメ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

動画メディアの圧倒的な底力・タイムカプセルとしての自主映画の魅力

2023年3月19日

低予算上等!コスト制約をマイナスではなく工夫を楽しむための要素にする

2023年3月12日

最高のSFXは観客に分からない映像:特撮と気付きにくい映像を作るコツ

2023年3月6日

「映像が自然に繋がらない」を防ぐために有効な構図設計と予備撮影の有効性

2023年2月28日

特撮も「最初のアイデア」だけでなく「視点を変えたB案」が大事な理由

2023年2月23日

倍速視聴は悪なのか?心地良い映像リズムは年齢と共に変化するという事実

2023年2月10日

撮影計画を細かく立てるか?即興撮影で臨機応変に対応するか?理想はバランスよく組み合わせること

2023年1月28日

映像製作未経験者が持っているのは楽観的or悲観的で両極端な先入観

2023年1月22日

特撮並みの効果も生み出せるシンプルな「カット割り」という基本技法の活用

2023年1月15日

新しい読書習慣「文学作品は紙の本 実用書は電子書籍」という選択のおススメ

2023年1月11日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • DIY映画倶楽部
  • おかしな習慣
  • ビジネスアイデア
  • ブルース・リー
  • ミニチュア
  • メルマガ
  • 低予算映画
  • 創作活動
  • 升田企画
  • 川口浩・水曜スペシャル
  • 川口浩探検隊シリーズ
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 淀川田長治朗解説
  • 特撮ワークショップ
  • 雑学

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記
 

コメントを読み込み中…