コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記

2015年8月

  1. HOME
  2. 2015年8月
2015年8月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 masuda ミニチュア

恐竜骨格模型プロジェクト

2014年の年末に、タルボサウルスの骨格模型を作り始めたんですが、全長40センチほどのサイズを想定していたところ、そのサイズでは、希望するほどの精密さが出ないと判明。しばらく作業を中断していました。 今回、2015ヨコハ […]

2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 masuda 映画・小説評

特撮映画としての「ジュラシック・ワールド」

「ジュラシック・パーク」への壮大なオマージュ映画 特撮映画のエポックメイキング作品「ジュラシック・パーク」は、その後、4年おきに「2」「3」が作られました。 私の印象としては、 「ジュラシック・パーク2」は恐竜図鑑 「ジ […]

2015年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 masuda 映画・小説評

特撮映画としての「ジュラシック・パーク」

本物の恐竜が登場した初めての映画? 「ジュラシック・パーク」は原作の日本語版小説が発売されたときに読んで、そのとき既に映画化決定とされていたので、本当に楽しみにして映画の完成を待っていました。   そして、期待 […]

2015年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 masuda 創作活動

二代目ヘッドマウント工作

以前にウェアラブルカメラを購入したものの、なかなか有効に活用できずにいます。 普段の工作も、メイキングの方が面白かったり、誰かの参考になったりすることも多いものです。私も、プラモデルを作らないくせに、プラモデルの作り方の […]

2015年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 masuda 創作活動

特撮B級映画の魅力

「アサイラム」というハリウッドの映画会社があります。 以前、ドキュメンタリーでも紹介されたのでご存知の方も多いかもしれません。   「メガシャーク」とか「メガオクトパス」とか「トリプルヘッドジョーズ」というよう […]

2015年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 masuda 映画・小説評

特撮映画としての「進撃の巨人」

異世界の表現が巧みになってきた邦画 決して始めに言い訳をするつもりはありませんが、完全無欠な映画など存在はしません。 また、短編小説の映画化と違って、長い原作もののストーリーを劇場映画にまとめるのは、それだけで離れ業だ、 […]

2015年8月11日 / 最終更新日時 : 2015年8月11日 masuda 雑学

教育施設としての動物園の役割を正しく活かそう

我が家から車で30分ほどで「ズーラシア」という動物園に行けます。 子供の頃、動物園の記憶はほとんどなくて、動物図鑑は好きだったくせに動物園にはあまり興味が無かったようです。 逆に、大人になってから自分の楽しみとして、動物 […]

2015年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 masuda 創作活動

本編の他にメイキング制作の大切さ

最近は創作活動をするときに、なるべく途中の工程の記録を取っておくようにしています。 それは、一つの作品が出来上がった時に、「メイキング」という別のコンテンツ用の材料が揃っている状況にしたいためです。 内容的には簡単なもの […]

2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 masuda 映画・小説評

CGでは表せない特撮の魅力はあるか?

実写映画にCGが応用されてきた歴史 映画「バットマン」の中でCGが使われたとき、「CGは今後、俳優の権利問題に発展するかもしれない」ということが議論されていました。   どういう事かというと、映像の中で俳優が演 […]

2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年8月7日 masuda 創作活動

コケリウム・プロジェクト4

前回、コケリウムサンプルを数点作り、苔の定着を図ったものの、時期が悪いのか温度や湿度の問題なのか、全く苔の生育が見られません。 他の植物と違って、根から水分をとるのではなく、表面から水分をとるということなので、水やりは霧 […]

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

動画メディアの圧倒的な底力・タイムカプセルとしての自主映画の魅力

2023年3月19日

低予算上等!コスト制約をマイナスではなく工夫を楽しむための要素にする

2023年3月12日

最高のSFXは観客に分からない映像:特撮と気付きにくい映像を作るコツ

2023年3月6日

「映像が自然に繋がらない」を防ぐために有効な構図設計と予備撮影の有効性

2023年2月28日

特撮も「最初のアイデア」だけでなく「視点を変えたB案」が大事な理由

2023年2月23日

倍速視聴は悪なのか?心地良い映像リズムは年齢と共に変化するという事実

2023年2月10日

撮影計画を細かく立てるか?即興撮影で臨機応変に対応するか?理想はバランスよく組み合わせること

2023年1月28日

映像製作未経験者が持っているのは楽観的or悲観的で両極端な先入観

2023年1月22日

特撮並みの効果も生み出せるシンプルな「カット割り」という基本技法の活用

2023年1月15日

新しい読書習慣「文学作品は紙の本 実用書は電子書籍」という選択のおススメ

2023年1月11日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • DIY映画倶楽部
  • おかしな習慣
  • ビジネスアイデア
  • ブルース・リー
  • ミニチュア
  • メルマガ
  • 低予算映画
  • 創作活動
  • 升田企画
  • 川口浩・水曜スペシャル
  • 川口浩探検隊シリーズ
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 淀川田長治朗解説
  • 特撮ワークショップ
  • 雑学

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記
 

コメントを読み込み中…