コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記

2017年6月

  1. HOME
  2. 2017年6月
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 masuda 創作活動

字幕の難しさと限界

このところ、amazon video directにショートムービーを登録して、主にアメリカでの再生時間を伸ばそうとしています。 このサービス、まだ、日本市場には浸透していないようで、個人が登録している動画が少なそうです […]

2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

実験としての映画制作

「○○時間で映画を作る、とかいう企画はクソだな。観客には制作時間なんて関係ないんだ」という記事を見ました。 まさにMVGの「7日間でB級モンスタームービーを作る!」という企画もこの人の判断からすると、無意味な企画という事 […]

2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 masuda 低予算映画

特殊な才能が無くても出来る創作の趣味

最重要の「才能」は「ヤル気と行動力」 最近、つくづく思うのは、現状に満足していないと言いながら、その現状を変えようとしない人は、とことん変わらないんだなあ、ということ。 自分は現状維持でいいと思って、実際には緩やかに衰退 […]

2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 masuda 創作活動

手作りプロンプター実戦投入

オンライン講座のビデオコンテンツを撮影するために、プロンプターを自作した、という記事を書きましたが、これを活用して一気に2時間分くらいの撮影を行ないました。 基本的に原稿を覚える必要が無いので、つっかえる要素はない筈なの […]

2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 masuda DIY映画倶楽部

特撮=ヒーローもの、という勘違い

「特撮」というと「特撮ヒーロー」と「怪獣映画」が全てと思っている人がいます。 結論から言うと、全然違います。   「現実的な世界をそのまま撮影するのが普通の映画で、非現実的な舞台を撮影するのが特撮映画」でしょう […]

2017年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 masuda 創作活動

ビデオ教材と手作りプロンプター

アマチュアによるDIY映画、いわゆる自主映画製作の趣味を、事あるごとにオススメしています。 正直、これだけ満足感の大きい、しかも、文章術や絵を描く技術がもなくても形に出来る、ストーリー性の創作物はなかなかありません。 一 […]

2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 masuda 創作活動

MVG世界進出への道?

30年前の野望再燃か? レンタルビデオにまだVHSテープが並んでいた頃、自主映画の製作を始めました。 当時、漠然と考えていた野望は、「全国のレンタルビデオ店に、MVG作品を並べる」というものでした。 しかも、何となく、業 […]

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

動画メディアの圧倒的な底力・タイムカプセルとしての自主映画の魅力

2023年3月19日

低予算上等!コスト制約をマイナスではなく工夫を楽しむための要素にする

2023年3月12日

最高のSFXは観客に分からない映像:特撮と気付きにくい映像を作るコツ

2023年3月6日

「映像が自然に繋がらない」を防ぐために有効な構図設計と予備撮影の有効性

2023年2月28日

特撮も「最初のアイデア」だけでなく「視点を変えたB案」が大事な理由

2023年2月23日

倍速視聴は悪なのか?心地良い映像リズムは年齢と共に変化するという事実

2023年2月10日

撮影計画を細かく立てるか?即興撮影で臨機応変に対応するか?理想はバランスよく組み合わせること

2023年1月28日

映像製作未経験者が持っているのは楽観的or悲観的で両極端な先入観

2023年1月22日

特撮並みの効果も生み出せるシンプルな「カット割り」という基本技法の活用

2023年1月15日

新しい読書習慣「文学作品は紙の本 実用書は電子書籍」という選択のおススメ

2023年1月11日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • DIY映画倶楽部
  • おかしな習慣
  • ビジネスアイデア
  • ブルース・リー
  • ミニチュア
  • メルマガ
  • 低予算映画
  • 創作活動
  • 升田企画
  • 川口浩・水曜スペシャル
  • 川口浩探検隊シリーズ
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 淀川田長治朗解説
  • 特撮ワークショップ
  • 雑学

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 作品紹介
  • 特撮の有効性
  • DIY映画倶楽部のご案内(2022.12現在:入会無料)
  • 特定商取引法に基づく表記
 

コメントを読み込み中…