コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

創作ビジネス

  1. HOME
  2. 創作ビジネス
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 masuda 創作アイデア

実は敷居は低い?自主映画の世界戦略

 私が自主映画を作り始めたのは、1980年代の後半です。 家庭用のビデオが非常に普及し始めて、映像作りが個人でもできるようになってきた頃です。 その当時、私が仲間と一緒に見た夢というのがあって、それはレンタルビデオの棚 […]

2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作アイデア

プロデューサー視点が持つ創作の可能性・分業体制での「小説」の魅力

製作者と監督は役割が違う 私は若い頃、短期間ですが、映像製作会社に勤めたことがあります。 映像製作会社といっても色々と種類があって、私は仕事としての映像製作ではエンタメ性ではなく論理性を求めたかったので、「企業PV」と呼 […]

2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作ビジネス

理解力が違う「啓発映画」の底力

私は実は地元の自治会関係で広報のボランティアを担当しています。 地元で何かイベントがあると、ちょっと写真や動画を撮ってくれというように頼まれて、覗きに行くことがあるんです。 先日も近くの施設で参加者20人ぐらいの小さなイ […]

2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作アイデア

簡単にできる「ダメ出し活用」創作改良テクニック

創作活動において、他人の意見や批判はつきものです。 例えば、SNSで公開されるミニチュア模型や映画、アート作品など、どの分野でも「こんなんじゃダメだ」とケチをつける人が一定数います。 時には人格否定にまで発展するケースも […]

2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作アイデア

「現実にはあり得ない」という批判に反応するな

正確さを求めるさじ加減 インターネットの普及、SNSの普及で、誰もが大勢の人たちに対して発信を出来るようになりました。 それまでは放送や出版と言った発信媒体自身か、その媒体に取材されるような立場の人たちしか意見を発表する […]

2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作ビジネス

生成AIの実用的活用法・長い歩行ショットを作る

プレミアプロ・ベータ版のAI機能の活用(2024年現在) 2024年は普段の生活の中でAIが本格的に活用され始めた年と言えるでしょう。   AIがやっている事は実はシンプルで、「こういう場合どうするべきか」とい […]

2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作アイデア

共同創作活動の場を利用する・まずは量産して技術力をアップするために

共同作業が必要な創作 創作活動にはさまざまなものがあって、いろいろな分類ができますが、こういう分け方も出来ます。 一人で完結できるもの 共同作業が必要なもの 映画づくりは典型的な「共同作業が必要なもの」です。 個人で作る […]

2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作ビジネス

映画の製作費はいくらに設定するべきなのか

安易に資金調達はしない 趣味として映画作りをオススメすると、真っ先に聞かれることは「どれくらいお金が掛かるんですか?」というものです。 分かりやすく2つに分けますが、物を作るときに掛かるお金には 材料費 人件費 がありま […]

2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作ビジネス

インディーズ映画をビジネスにするアイデア・リメイク権販売

お金のためじゃなくても稼げるなら稼いだ方が良い インディーズ映画・自主制作映画は昔から存在していて、特に学生映画など、創作意欲が高い若者を中心に自分たちの思想で映画を作る活動は昔からされていました。   音楽の […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作ビジネス

合同創作成功のポイント・関係者全員の利益に考慮する

製作者の満足のために犠牲者を出してはいけない 創作活動というのは多くの場合、一人で行うものです。 絵画も小説も基本的には作業が一人で完結します。   でも、映像制作という創作は、初めから最後まで一人で完結させら […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

芸術映画は天才の領域か?

2025年5月9日

一般教養としてのロジャー・コーマン

2025年5月7日

実は敷居は低い?自主映画の世界戦略

2025年5月7日

避けるべきは「テンポの悪さ」

2025年4月26日

回想シーンの難しさ

2025年4月26日

実用的邪道映画術・現場でのセリフ読み

2025年4月26日

BGM過多の呪縛から抜け出せ

2025年4月26日

プロデューサー視点が持つ創作の可能性・分業体制での「小説」の魅力

2025年4月26日

生成AIの間違った使い方・そこを自動化して楽しいの?

2025年4月14日

理解力が違う「啓発映画」の底力

2025年4月10日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • 創作アイデア
  • 創作ビジネス
  • 川口浩探検隊・水曜スペシャル
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 特撮
    • グリーンバック撮影
    • ミニチュア
  • 脚本

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…