2015年8月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 masuda ミニチュア 恐竜骨格模型プロジェクト 2014年の年末に、タルボサウルスの骨格模型を作り始めたんですが、全長40センチほどのサイズを想定していたところ、そのサイズでは、希望するほどの精密さが出ないと判明。しばらく作業を中断していました。 今回、2015ヨコハ […]
2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 masuda 映画・小説評 特撮映画としての「ジュラシック・ワールド」 「ジュラシック・パーク」への壮大なオマージュ映画 特撮映画のエポックメイキング作品「ジュラシック・パーク」は、その後、4年おきに「2」「3」が作られました。 私の印象としては、 「ジュラシック・パーク2」は恐竜図鑑 「ジ […]
2015年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 masuda 映画・小説評 特撮映画としての「ジュラシック・パーク」 本物の恐竜が登場した初めての映画? 「ジュラシック・パーク」は原作の日本語版小説が発売されたときに読んで、そのとき既に映画化決定とされていたので、本当に楽しみにして映画の完成を待っていました。 そして、期待 […]
2015年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 masuda 未分類 二代目ヘッドマウント工作 以前にウェアラブルカメラを購入したものの、なかなか有効に活用できずにいます。 普段の工作も、メイキングの方が面白かったり、誰かの参考になったりすることも多いものです。私も、プラモデルを作らないくせに、プラモデルの作り方の […]
2015年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 masuda 未分類 特撮B級映画の魅力 「アサイラム」というハリウッドの映画会社があります。 以前、ドキュメンタリーでも紹介されたのでご存知の方も多いかもしれません。 「メガシャーク」とか「メガオクトパス」とか「トリプルヘッドジョーズ」というよう […]
2015年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 masuda 映画・小説評 特撮映画としての「進撃の巨人」 異世界の表現が巧みになってきた邦画 決して始めに言い訳をするつもりはありませんが、完全無欠な映画など存在はしません。 また、短編小説の映画化と違って、長い原作もののストーリーを劇場映画にまとめるのは、それだけで離れ業だ、 […]
2015年8月11日 / 最終更新日時 : 2015年8月11日 masuda 未分類 教育施設としての動物園の役割を正しく活かそう 我が家から車で30分ほどで「ズーラシア」という動物園に行けます。 子供の頃、動物園の記憶はほとんどなくて、動物図鑑は好きだったくせに動物園にはあまり興味が無かったようです。 逆に、大人になってから自分の楽しみとして、動物 […]
2015年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 masuda 未分類 本編の他にメイキング制作の大切さ 最近は創作活動をするときに、なるべく途中の工程の記録を取っておくようにしています。 それは、一つの作品が出来上がった時に、「メイキング」という別のコンテンツ用の材料が揃っている状況にしたいためです。 内容的には簡単なもの […]
2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 masuda 映画・小説評 CGでは表せない特撮の魅力はあるか? 実写映画にCGが応用されてきた歴史 映画「バットマン」の中でCGが使われたとき、「CGは今後、俳優の権利問題に発展するかもしれない」ということが議論されていました。 どういう事かというと、映像の中で俳優が演 […]
2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年8月7日 masuda 未分類 コケリウム・プロジェクト4 前回、コケリウムサンプルを数点作り、苔の定着を図ったものの、時期が悪いのか温度や湿度の問題なのか、全く苔の生育が見られません。 他の植物と違って、根から水分をとるのではなく、表面から水分をとるということなので、水やりは霧 […]