講座で解説「脚本」「絵コンテ」の基礎からデジタル合成まで

「超実践的ストーリー映像製作講座・概要編」

 

この講座では、私が30年以上続けている趣味でもある、「映画作り」について解説しています。
この講座の特徴は、映画の学校や書籍で紹介されている方法を、一部否定しながらも、とにかく実践的に短期間で作品を完成させる工夫を解説している点です。
完成作品のサンプル映像2本を交えながら、実際に映像コンテストで受賞作品を作った手法を紹介します。

映像を使った創作活動をする人には、参考にしていただける内容になっているはずです。
「映像作品を作ってみたいが、具体的な手順がわからない」という方、製作期間を半減する工夫が知りたい方は受講してみてください。

————-
超実践的ストーリー映像製作講座・概要編
「脚本」「絵コンテ」の基礎から簡単なデジタル合成の応用まで
————-

(学習内容)
・センス不要で機械的に「あらすじ」から「脚本」「絵コンテ」「映像」に変換する手順
・ストーリー映像作品を効率よく完成させるための基本作業手順
・プロとは違い、カメラマン以外のスタッフ無しの方が映像製作には望ましい理由
・演劇記録型の映像制作法でなく、より自由度の高いアニメ的な映像構築法
・少ない余暇を使って非常識な短期間でエンタメ映画を作る逆転の発想
・全編を通してグリーンバック合成を使うことで、映像の自由度が上がり、コストが下がる仕組み
・実はハードルが低い「ストーリー映像製作」という趣味の魅力

(受講における必要条件)
・最低限の機材(カメラ、パソコン)があること。
・映像化したいストーリーの「あらすじ」があること

(講座内容)
このコースでは、個人や小さな組織が、低予算で映画をはじめとする「ストーリー映像」を製作するにあたって、昔ながらの手法にこだわらず、新しい手法を取り入れた場合の可能性について解説しています。
それは、単なる机上の空論にならないように、私自身が実験を重ねながら、作品作りに実際に使用している手法です。
講座の中ではサンプル映像として公開しているので、参考にしていただけると幸いです。

(このコースの対象受講者)
・個人や小さな組織で、低予算のオリジナル映画作品を作りたい人。
・映画製作の手法を応用して、各種、映像コンテンツを作りたい人(例:配信用動画、企業ビデオ)

 

講座はudemyで公開中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です