固定カメラならマイクを消せる
録音マイクの位置(邪道映画術)
映画の映像にも色々な種類があります。
「カメラワークが魅力」というような映画も、たくさんあります。
しかし、今回は、その「カメラワーク」を捨てる事によるメリットを紹介します。
私は常々、「超低予算で映画を作る時には、特撮技術を使うといいですよ」「合成技術を使うといいですよ」ということを提案しています。
それによって、スケジュール調整が出来ない出演者同士が共演してるような映像も作れます。
また、実際には撮影できない場所で撮影したかのような映像ができるので、低予算映画とは思えない、「映像のバリエーションが豊かな作品」ができると考えています。
そのためには、カメラを固定しておくと非常に都合がいいんです。
それは、カメラワークを捨てて、「固定した映像」には、何か他の映像の合成がやりやすいからです。
同じ発想で、固定カメラの映像なら、映ってほしくなかったものを「消す」ことが容易です。
例えば「マイク」です。
映画を撮る時に、最近はビデオカメラを使います。
ビデオカメラには、高性能のマイクも付いていますから、音も綺麗に入ります。
ですから、「映画を撮る時には、ビデオカメラのマイクで台詞も録音できる」と勘違いしている人が多いんですが、基本的にビデオカメラのマイクでセリフを録音することはできません。
例外は、ワンシーンワンカットのような特殊な映像です。
この場合は、それほど違和感なく、リアルな雰囲気が出るかもしれません。
しかし、通常の映画のように、
- 画面が引きになる
- アップになる
- 違う登場人物の顔が映る
いうような、カットを切り替えるシーンにおいて、ビデオカメラで録音したセリフというのは使えません。
カメラで録音した音声を使ってしまうと、映像が切り替わるたびに、音質や声のボリュームが変わります。
室内シーンで顔のアップはカメラが近いので声がクリアに聞こえるのに、次のカットで引きの映像になった途端、セリフは部屋に反響した音になってしまって、ブツブツと切れた映像がただ並んでいるように見えてしまいます。
映画やドラマというのは、見ている時にはあまり気になりませんが、バラバラに撮影した映像が、滑らかにつながって見えるのは、音声が自然につながっているのが理由なんです。
そのために、映画やドラマではマイクマンが活躍しています。
ご覧になった人もいるかもしれませんが、撮影現場にはマイクを持ったスタッフがいます。
長い棒の先にマイクがついていて、役者が台詞を言うたびに、そのマイクを出演者の頭の上とか、あるいは下の方から近づけて、少しでも声がクリアに拾えるように工夫をするわけです。
クリアな声は、できるだけマイクを口に近付けることで録音できます。
しかし、当然ながら、カメラにマイクが映ってはいけません。
カメラに映らないようにマイクを近づける。
これは熟練の技術が必要で、なかなか難しい上、やってみるとかなりの重労働です。
趣味の映画作りの中でも、こういうやり方は一般的です。
しかし、
- カメラに映らない位置
- きれいな音が録音できる位置
を探す作業が必要です。
これによって、撮影時間が非常に伸びてしまうんです。
撮影というのは、
- 光の状態がOK
- 画面に入っている物の配置がOK
- 芝居の段取りもOK
- マイクの位置もOK
となって、初めて本番がスタートします。
「マイクの理想的な位置を探す」というのは、手間のかかる作業なので、これによって撮影時間が何割か長くなります。
ですから私は、昔の映画のように、「アフレコ」をするということをお勧めするんですが、アフレコはどうしてもライブ感が損なわれます。
芝居ができる役者が出演しているのであれば、できれば演技した時の台詞を使いたいわけです。
そういう場合は、マイクマンを使って同時録音で撮影をするしかありません。
そんな時にオススメしたいのが、カメラを固定して撮影することです。
私はあえて、マイクが映り込んでもいいからクリアな音声を録音することを心掛けています。
編集の時に、そのマイクが消せる状態かどうか、これを判断しながら撮影することにしています。
「マイクを消す」と言うと、ちょっとイメージがわかないかもしれませんが、仕組みは簡単です。
撮影時に、マイクが写り込んでいる本番映像とセットで、マイクが写っていない映像を撮っておきます。
本番映像がOKになった後で、マイクを画面からどかした状態の映像を数秒撮影するだけでOKです。
編集時に、マイクが見えてしまっている映像の上に、マイクが無い状態の「背景の画像」から作った切り抜いて画像を、ペタッと貼ってしまうということで、そのマイクを跡形もなく隠すことが出来るわけです。
デジタル映像は、こういう加工が容易です。
こういう特撮の手法を使うことで、撮影時間を短縮させつつ、音もクリアに録音することが出来ます。
カメラワークを捨てて、カメラは固定する事で、こういう手法も使えるということをご紹介しました。
参考になれば幸いです。
DIY映画倶楽部のご案内
創作活動としての映画製作は最高に楽しいものです。
昔はネックだった撮影・編集環境も、現代では簡単に手に入ります。スマホをお持ちの時点で最低限の環境はすでに揃っているとも言えます。
- 趣味がない人。新しい趣味で楽しみたい人
- 自分の創作がしたい人
- 映像作品に出演して目立ちたい人、目立つ必要がある人
にとっては最適の趣味であることに間違いありません。
ただ、実際の映画製作には多くの工程があり、全てのノウハウを一人で身に付けて実践しようとすると大きな労力と長い時間が必要になります。
DIY映画倶楽部は入会費無料の映画作り同好会です。
広い意味でのストーリー映像を作るためのノウハウを共有し、必要であれば技術的な支援もしながら、あなたの創作活動をお手伝いします。
詳しくは以下の案内ページをご確認ください。
Fixed Camera Setup Lets You Erase the Microphone
The Microphone Dilemma (Unorthodox Filmmaking)
There are many types of cinematic visuals.
Some films are celebrated for their dynamic camerawork.
But in this article, I want to highlight the benefits of abandoning camerawork altogether.
I often recommend using special effects and compositing techniques when making ultra-low-budget films.
These methods allow you to create scenes where actors appear together even if they were filmed separately, or to simulate locations you couldn’t actually shoot in—resulting in surprisingly rich visual variety for a budget production.
Why Fixed Cameras Are Convenient
A fixed camera makes compositing easier.
It also allows you to erase unwanted elements from the frame—like microphones.
Why Built-In Camera Mics Don’t Work
Many people assume that the built-in mic on a video camera is sufficient for recording dialogue.
It’s not.
Unless you’re filming a single-take scene with no cuts, camera audio won’t work.
In typical films, where shots alternate between wide and close-ups, the audio recorded by the camera will vary wildly in quality and volume.
One moment the voice is crisp, the next it’s echoing across the room.
This inconsistency breaks the illusion of continuity.
That’s why professional productions rely on boom mic operators.
The Challenge of Boom Mic Placement
Boom operators use long poles to position microphones just above or below the actors—close enough to capture clear audio, but out of frame.
It’s a skilled and physically demanding job.
Even in hobbyist filmmaking, this method is common.
But finding the perfect mic position—where it’s invisible yet effective—adds significant time to the shoot.
Only when:
- Lighting is ready
- Set dressing is complete
- Blocking is rehearsed
- Mic placement is perfect
…can you finally roll camera.
A Faster Alternative: Let the Mic Show
I often recommend ADR (post-recorded dialogue), but it can lose the live energy of the performance.
If your actors are good, you’ll want to use their actual on-set delivery.
So here’s my suggestion: fix the camera, and let the mic appear in the shot.
Then erase it in post.
How to Erase the Mic in Editing
It’s simpler than it sounds.
After filming the scene with the mic visible, shoot a few seconds of the same frame without the mic.
In editing, you can overlay the clean background onto the original shot and mask out the mic.
Digital video makes this kind of compositing easy.
Conclusion
By fixing the camera and using compositing techniques, you can:
- Record clear audio
- Shorten your shooting time
- Maintain visual consistency
Sometimes, giving up camerawork opens the door to smarter filmmaking.
Hope this helps!