監督と製作者の視点の違いを理解して自主映画を作ろう!特撮の活用法も解説


あなたは映画に興味がありますか?

自分で映画を作ってみたいと思ったことはありませんか?

自主映画、DIY映画と呼ばれる、プロではない人たちが作る映画は、趣味や表現の手段として人気があります。 しかし、自主映画を作るには、どんなことに気を付けるべきでしょうか?

この記事では、自主映画を作る際に必要な視点についてお話します。

特に、監督と製作者の役割と視点の違いに注目してみましょう。

監督と製作者の役割と視点の違い

多くの人は、映画は「監督」が作ると思っています。

しかし、実際には、映画は「製作者」が作ると言っても過言ではありません。

なぜなら、製作者は、資金や時間という制約の中で、企画を進めて作品を作り上げ、完成品を上手く活用するところまで考える人だからです。

 

製作者は、全体を把握するのが義務です。

スケジュールを管理し、トラブルがあればさまざまな決断をして、方向修正をします。

例えば、時間が足りなくなりそうであれば、バッサリと未撮影シーンの削除を命じることもあります。

それによって作品の魅力が激減するとしても、未完成で終わるよりはマシ、という選択をしなければいけないからです。

もちろん、監督をはじめ関係者たちが出来るだけ力を発揮できるような条件を整えるのも製作者の役目です。

 

一方、監督は、主に演技のやり取りやカメラの位置や撮り方などを自分のイメージに合わせて調整する人です。

監督はその条件が整えられた中で、例えばセリフのやり取りのテンポや役者の動きなどを指示します。

これには正解はありません。

逆に言うと、どんな選択をしようとも間違いではないんです。

監督は基本的には職人ですから、時間を忘れて「少しでもいいものを」と拘る傾向があります。

プロジェクトの中で、製作者ほどの視点の高さを持っていないからです。

逆に言うと、「スケジュールなどは製作者が管理するから、監督は出来るだけミクロの視点で作品のクオリティを上げなさい」ということなんです。

ただ、スケジュールを大きく逸脱すると、前述の通り、せっかく構想したシーンを削られることもあるので、時間との闘いであることを忘れてはいけないんです。

自主映画における製作者視点の重要性

私たちが作る自主映画では、一見事情が違うように見えます。

それは、製作者、監督、撮影監督などが同一人物であることも多いからです。

 

多くのアマチュア映像作家は

  • 監督(演出)をしてみたい ・撮影したい

という動機で映画作りを始めるので、どうしても視点が低くなりがちなんです。

その結果、どういう問題が起きるかというと、スケジュールが管理できなくて、作品がなかなか完成しないということです。

協力してくれる人も、いつまでも手伝ってくれるとも限りませんから、最悪の場合、未完成の作品がどんどん溜まっていくことになります。

 

ですから、楽しい演出や楽しい撮影より強く意識すべきは、「製作者視点」なんです。

「仕事じゃないんだから楽しくやろうよ」という声が聞こえてきそうですが、楽しい活動を続けるためにこそ、高い視点を持って完成させる、完成させた後、有効活用する、ということを実現させる必要があるんです。

特撮の利点

もちろん、そのためにも特撮は大いに役立ちます。

時間や物資といった様々なコスト削減の武器になるのが特撮であることは、私が日頃から提案している通りです。

 

私たちはついつい楽しい作業にこだわって時間を使ってしまいます。

それは自分の中にある「監督」の人格です。

意識して、自分の中にある「製作者」の立場でも判断するくせを付ける必要があると思います。

 

参考になれば幸いです。

(ブログ記事一覧)

DIY映画倶楽部のご案内

 

創作活動としての映画製作は最高に楽しいものです。

昔はネックだった撮影・編集環境も、現代では簡単に手に入ります。スマホをお持ちの時点で最低限の環境はすでに揃っているとも言えます。

  • 趣味がない人。新しい趣味で楽しみたい人
  • 自分の創作がしたい人
  • 映像作品に出演して目立ちたい人、目立つ必要がある人

にとっては最適の趣味であることに間違いありません。

 

ただ、実際の映画製作には多くの工程があり、全てのノウハウを一人で身に付けて実践しようとすると大きな労力と長い時間が必要になります。

 

DIY映画倶楽部は入会費無料の映画作り同好会です。

広い意味でのストーリー映像を作るためのノウハウを共有し、必要であれば技術的な支援もしながら、あなたの創作活動をお手伝いします。

詳しくは以下の案内ページをご確認ください。


Understand the Difference Between Director and Producer Perspectives to Make Better Indie Films — Plus Tips on Using Special Effects

So You’re Interested in Filmmaking?

Have you ever thought about making your own film?
Indie filmmaking—often called DIY cinema—is a popular creative outlet for hobbyists and storytellers alike. But what should you keep in mind when making a film on your own?
This article explores the perspectives you need to adopt when creating an indie film, especially the difference between the roles of director and producer.

Director vs. Producer: Two Distinct Roles

Most people assume that films are made by directors.
But in reality, it’s not an exaggeration to say that films are made by producers.
Why? Because producers are the ones who manage the project within constraints of budget and time. They oversee the entire process—from planning to completion—and even consider how the finished product will be used or distributed.
Producers are responsible for seeing the big picture. They manage schedules, make tough decisions when problems arise, and adjust course when needed.
For example, if time is running out, a producer might cut entire scenes that haven’t been shot yet. Even if that reduces the film’s appeal, it’s better than ending up with an unfinished project.
Producers also create the conditions that allow directors and other collaborators to do their best work.

Directors, on the other hand, focus on the creative execution—adjusting performances, camera angles, and shot composition to match their vision.
There’s no single “correct” way to direct a scene. Every choice is valid. Directors are craftspeople, often losing track of time in pursuit of perfection.
But they don’t always have the producer’s broader perspective. That’s why the ideal setup is: the producer manages the schedule, and the director focuses on elevating the quality of each scene.
Still, if the director loses sight of time, the producer may have to cut scenes—so it’s important to remember that filmmaking is a race against the clock.

Why the Producer’s Perspective Is Crucial in Indie Filmmaking

In indie filmmaking, things often look different on the surface.
That’s because the producer, director, and cinematographer are often the same person.
Most amateur filmmakers start out wanting to direct or shoot, so their perspective tends to be narrow. As a result, they struggle to manage schedules, and their projects remain unfinished.
Collaborators may not stick around forever. In the worst-case scenario, you end up with a pile of incomplete films.
That’s why it’s essential to prioritize the producer’s mindset over the fun of directing or shooting.
You might say, “It’s not a job—let’s just enjoy it.” But to keep the fun going, you need to finish your projects and make good use of them afterward. That requires a higher-level perspective.

The Power of Special Effects

Special effects can be a huge asset in this process.
As I often advocate, they’re a powerful tool for reducing costs—whether in time, materials, or logistics.
We tend to get absorbed in the fun parts of filmmaking. That’s the “director” in us.
But we also need to consciously develop the habit of making decisions from the “producer” side of ourselves.

Hope this was helpful.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です