コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

ミニチュア

  1. HOME
  2. 特撮
  3. ミニチュア
2017年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 masuda ミニチュア

SFX特撮ワークショップ無事終了

「映画工房カルフのように」さんとのコラボ企画第1弾 去る2017.04.22、東京・代々木で開催した「SFX特撮ワークショップ」。 「映画工房カルフのように」さんとのコラボ企画ということで、講師をさせていただきました。 […]

2016年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(22)・怪物の卵

モンスター映画 定番のオチと言えば B級モンスター映画の特徴の一つは、展開のシンプルさでしょう。ひねって、あっと驚くオチ、というものも作れるとは思いますが、「ビックリストーリーコンテスト」に出品するわけではありません。「 […]

2016年7月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(21)・怪物全身モデル

モンスター映画にはやっぱり怪物の全身モデルが必要だった B級モンスター映画において一番肝心なのは怪物です。しかし、今回の企画では、怪物の登場を極力少なくして、できればアップがチラッとしか映らない、という状況で成り立たせら […]

2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(20)・室内セットの工作と合成

理想の撮影場所がなければ作ってしまう 撮影に欠かせないのが「撮影場所探し」です。わずか数分のシーンに使う場所をロケハンで探し出して、撮影時にはスタッフ、キャストがそこで撮影をする、というのが王道映画術です。 今回、保安官 […]

2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(18)・洞窟内の戦闘機残骸(その2)

プラモデル VS 粘土細工 ミニチュアモデルの工作 「洞窟内に放置されていた旧式の戦闘機」の機種を震電に決定はしたものの、これをどうやって作るか、という問題がありました。 通常に考えれば、プラモデルを組み立てて撮影し、合 […]

2016年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(16)・洞窟内の戦闘機残骸(その1)

雷電から震電への変更 今回のモンスター映画、最後は怪物を倒すのですが、一体、どういう方法で倒すのか、という事を考えました。 SF的な兵器で倒す、という手も考えられましたが、かなり当初の段階から、「戦闘機の火器を使う」とい […]

2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(15)・ワニガメの死骸

食いちぎられたワニガメの死骸 1/6モデル ワニガメの甲羅はとてつもなく頑丈です。そのワニガメのザックリと二つに食いちぎられた死骸が見つかるところから、ショートムービーに怪物の影を感じさせる、というシーンに登場するモデル […]

2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(14)・ワニガメの檻

鉄製の檻のミニチュアを作る ショートムービーの始めのほうで、「車の荷台に乗った、ワニガメが入った檻」というのが出てきます。映像としては、1/6のラジコンと人物をデジタル合成するものです。その檻のミニチュアを制作しました。 […]

2016年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(13)・ワニガメのミニチュア工作

 油粘土での原型制作&石膏型取り 今回の「7日間プロジェクト」に、小道具の制作の時間は含めていません。 「3分クッキング」に、あらかじめ買出しをして、下ごしらえをする時間が含まれていないことと同じとお考えください。 今回 […]

2016年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(2)・モンスター制作2

「7日間でB級モンスター映画を作る」というプロジェクトの一環。 先日、塗装前の段階まで作業を進めたモンスター制作。(記事はこちら) その続きです。 針金をくねくね曲げて、石粉粘土をくっつけます。 この石粉粘土、一時期、1 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

芸術映画は天才の領域か?

2025年5月9日

一般教養としてのロジャー・コーマン

2025年5月7日

実は敷居は低い?自主映画の世界戦略

2025年5月7日

避けるべきは「テンポの悪さ」

2025年4月26日

回想シーンの難しさ

2025年4月26日

実用的邪道映画術・現場でのセリフ読み

2025年4月26日

BGM過多の呪縛から抜け出せ

2025年4月26日

プロデューサー視点が持つ創作の可能性・分業体制での「小説」の魅力

2025年4月26日

生成AIの間違った使い方・そこを自動化して楽しいの?

2025年4月14日

理解力が違う「啓発映画」の底力

2025年4月10日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • 創作アイデア
  • 創作ビジネス
  • 川口浩探検隊・水曜スペシャル
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 特撮
    • グリーンバック撮影
    • ミニチュア
  • 脚本

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…