コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

撮影・編集のコツ

  1. HOME
  2. 撮影・編集のコツ
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

映像ごまかしテクニック・暗くする

まず、前提として、映画は人に見てもらわなければ、真に完成したとは言えません。 しかし、作品を最後まで見てもらうことは、今の時代、実はなかなか難しいことではないでしょうか?   人が娯楽に使える時間は限られていま […]

2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

カルト映画を目指そう

趣味の映画こそカルト映画向き? 商業映画はビジネスです。 いくら投資をして、いくら回収できるか。 この計算の上で企画を通すわけですから、一定以上の需要が見込めないような内容の作品は、そもそも企画として通りません。 &nb […]

2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

Udemy新講座「グリーンバック映画入門」

そのストーリー もっと低コスト・短期間で映画にしませんか? この講座は 余暇に趣味として、映画を作りたい人 町おこしやタレントのプロモーションのため、映画を作る必要がある人 にとって、大きなヒントになるはずです。 &nb […]

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

映像創作に多人数を巻き込むべき3つの理由

「創作活動」というものは、基本的には一人で行うものがほとんどです。 絵画にしろ、小説、手芸、工芸、作曲にしろ、他人と共同作業が出来る部分はほとんどありません。   そんな中で、「映画づくり」は、例外的に、共同作 […]

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

自然な映像と思わせる小細工「揺らす」

今回紹介するの手法は、良く言えば「実践的」、悪く言えば文字通り「小細工」です。   まず、前提として、私は揺れがひどい映像は、それが狙いだとしても好きではありません。 「レベルが低い」という印象を持ってしまいま […]

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

映像が繋がらない時の特撮的処置

「映像が繋がらない」とはどういうことか? 映画とは、基本的に「バラバラに撮影した映像を組み合わせて、繋がっているように見せる」ことで成り立っています。 実際に1分間で演じた映像を、1分間の出来事として見せることもあれば、 […]

2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

作品の質を下げるのは音声

コロナの影響で、世の中のリアルセミナーは激減しています。   私は、普段、ビジネス系の動画コンテンツ制作をしているので、「リアルやオンラインだけでなく、セミナー動画を活用しませんか?」と提案していますが、ここへ […]

2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

演劇を映画にしませんか?

私は普段から、ステージ映像の編集の仕事も請け負っています。 その関係で、仕事用のTwitterアカウントには、演劇関係者のフォロワーが多いため、常々、「劇団のオリジナルムービーを作ってはどうですか?」と提案しています。 […]

2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

合成を馴染ませる工夫

オーソドックスな映画作りには「合成映像」は不要です。   必要な映像の元になる状況をカメラの前に用意する、あるいは、必要な映像が撮れる場所に行く、ということが出来るのであれば、それで事は足ります。   […]

2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

絵コンテ無しでドラマを撮る方法

オンライン学習サイト「Udemy」で公開するための新しい講座を作成しています。 その講座は、一種特殊な「グリーンバック映画」に特化した内容なので、きっちりと絵コンテを作成してから、登場人物の撮影をする必要があります。 & […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

芸術映画は天才の領域か?

2025年5月9日

一般教養としてのロジャー・コーマン

2025年5月7日

実は敷居は低い?自主映画の世界戦略

2025年5月7日

避けるべきは「テンポの悪さ」

2025年4月26日

回想シーンの難しさ

2025年4月26日

実用的邪道映画術・現場でのセリフ読み

2025年4月26日

BGM過多の呪縛から抜け出せ

2025年4月26日

プロデューサー視点が持つ創作の可能性・分業体制での「小説」の魅力

2025年4月26日

生成AIの間違った使い方・そこを自動化して楽しいの?

2025年4月14日

理解力が違う「啓発映画」の底力

2025年4月10日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • 創作アイデア
  • 創作ビジネス
  • 川口浩探検隊・水曜スペシャル
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 特撮
    • グリーンバック撮影
    • ミニチュア
  • 脚本

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…