コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

撮影・編集のコツ

  1. HOME
  2. 撮影・編集のコツ
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル

巨大昆虫の撮影用模型2

川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ2」で使用した、巨大昆虫の死骸の模型です。 本体はフォルモ粘土で出来ています。 生物が巨大化する、と言われている地域で次々と巨大昆虫や、巨大キノコと遭遇する、という […]

2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ

升田式スーパープリヴィズ方式・背景の映像制作

超短期間で映画を完成させるため、「升田式スーパープリヴィズ方式」では、「背景」と「人物」を別々に撮影して合成します。   普通の撮影方法では、1日に1~3シーン程度しか撮影できませんが、背景撮影に徹すれば、カメ […]

2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル

巨大昆虫の撮影用模型1

川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ2」で使用した、巨大昆虫の模型です。 本体は発泡スチロールとフォルモ粘土で出来ています。 本編では、死骸の設定と、罠に掛かって暴れている設定の2回、使用しています。 […]

2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ

合成映像は「前後関係」が最重要

映像を合成する目的は、「実際には撮影できない映像」を作ること 撮影できない理由は、 物理的に出来ない コストが合わない という2つがあります。   そこで、撮影した映像に、別の要素を合成して、目的の映像を作るこ […]

2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル

遺跡のミニチュア

川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ2」で使用した、遺跡のミニチュアセットです。 本体はトイレットペーパーの芯とフォルモ粘土で出来ています。 崖の前で撮影した映像に、デジタル合成して、本編で使用しまし […]

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル

淡水性シーラカンス

川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ1」で使用した、水中撮影用のシーラカンスです。 地底湖に生息している、淡水性のシーラカンスという設定だったので、この小道具を長い棒の先に取り付け、夜の漁港で撮影しま […]

2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ

升田式スーパープリヴィズ方式・完成映像と途中映像

超短期間で映画を完成させるため、「升田式スーパープリヴィズ方式」では、 絵コンテに合わせて背景だけ撮影してくる 人物の代わりに人形を撮影 人物の代わりに人形を背景に合成して、編集作業を進める 人物のグリーンバック撮影をす […]

2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ

プラモデルと人物合成の楽しみ方

プロのモデラーである弟が制作した、1/24のプラモデルを撮影しました。 排気管から出る炎と、カメラの前を横切る人物を合成しています。 ミニチュア特撮は、「音」が重要だとよく分かる映像になっています。   ちなみ […]

2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ

雪に埋もれるシーンの合成例

川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ第3弾・ツングースの楽園」に使用するショット。 この作品は、前編に渡って映像合成によって場面を作っています。 雪の中の設定ですが、実際の雪の上で撮影しているのはほん […]

2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ

グリーンバックを使わず人物と景色を合成する

別撮りした背景映像に、人物を合成する場合に使う手法は「グリーンバック」です。 グリーンバック撮影は、室内で、比較的動きが少ない撮影であれば、利用しやすい手法です。 しかし、緑色の布が風で揺れてしまうと上手く合成できないの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

芸術映画は天才の領域か?

2025年5月9日

一般教養としてのロジャー・コーマン

2025年5月7日

実は敷居は低い?自主映画の世界戦略

2025年5月7日

避けるべきは「テンポの悪さ」

2025年4月26日

回想シーンの難しさ

2025年4月26日

実用的邪道映画術・現場でのセリフ読み

2025年4月26日

BGM過多の呪縛から抜け出せ

2025年4月26日

プロデューサー視点が持つ創作の可能性・分業体制での「小説」の魅力

2025年4月26日

生成AIの間違った使い方・そこを自動化して楽しいの?

2025年4月14日

理解力が違う「啓発映画」の底力

2025年4月10日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • 創作アイデア
  • 創作ビジネス
  • 川口浩探検隊・水曜スペシャル
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 特撮
    • グリーンバック撮影
    • ミニチュア
  • 脚本

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…