コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2014年8月27日 / 最終更新日時 : 2015年3月11日 masuda 未分類

代々木ゼミナールの実力

大手予備校の代々木ゼミナールが大幅に縮小するそうです。 高校を卒業してから一年間、入試対策として代々木ゼミナール大船校というところに通いました。25年以上前の話です。 この一年間だけは、趣味の自主映画作りも一切やらず、予 […]

2014年8月20日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 未分類

平日の余暇

二日間の夏休みを取り、週末との合計4連休で、いろいろと工作等を進めようと思ったのですが、終わってみると大して劇的に進んだ訳ではなく、「もっと時間があれば作業が進むのになあ」と普段思っていることが間違いだということを再確認 […]

2014年8月19日 / 最終更新日時 : 2014年8月19日 masuda 未分類

行動するからやる気が出るという話

なかなかやる気が出ないときは、割り切って徹底的に何もしない状況にしてしまう事があります しかし、やる気というのは純粋に自分の中から湧いてくるものではないかもしれない、という気もします。本を読んで何かを知ったり、誰かの活動 […]

2014年8月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 未分類

即興工作

陶芸用の粘土を使って何かを作ろうと思い立って、一日がかりで粘土細工していました。実用品である必要はないのですが、一応、焼き上げた後は苔を植える鉢にする想定です。ただの鉢にするのもつまらないので、古代遺跡をモチーフにしてい […]

2014年8月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 masuda 未分類

妄想暴走プロジェクト・オニヤンマ編

日々、ちょっと思いついたこと、疑問に思うこと、こうしたらいいんじゃないかと思うことを口にすると、大概は浅はかな、幼稚な印象を持たれます。正に「大人しく」することが大人たるものの条件、といった思い込みがあるようですが、自分 […]

2014年8月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 未分類

セミほど長生きの虫はいない

大体、虫というのは寿命が短いものですが、実際よりも儚く思われがちです。春先に生まれてきて、夏の終わりには死んでしまうイメージを持っているのが普通だと思います。 現に多くの昆虫は、1年で寿命が尽きてしまいます。しかし、イメ […]

2014年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 masuda 未分類

アナログ世代の強味

最近はもの作りの現場にもコンピュータが当たり前のようにあります。昔はそれぞれの分野の専門家が身に付けた技によって作っていた物と同じような物が、コンピュータのオペレーションに慣れるだけで作れる時代です。製品の均質化、標準化 […]

2014年8月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 未分類

VX2100復活作戦

新しく購入したVX2100というのは群を抜いて暗さに強い特徴もありました。大分、陽がかげってきてからも、感度を上げるとかなり自然な雰囲気で昼間のシーンとして撮影できるし、照明を使った夜間や洞窟探検のシーンでも重宝しました […]

2014年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 未分類

使用したビデオ機材の変遷

初めてビデオカメラで自主映画を撮り始めたとき、カメラは友人のVHS一体型でした。フィルムと違って安く撮れる、撮影してる最中、カメラの音がしない、と言うようなカルチャーショックを受けました。次に使ったのは別の友人から借りた […]

2014年8月1日 / 最終更新日時 : 2014年8月1日 masuda 未分類

言ってもしょうがないことをどう扱うか

普段生活していて、自分にとって不利益な事、望ましくないことは多々あります。 それらに対してどう対処するか、大きく分けると「改善を目指す」「放っておく」の二つの選択しがあると思います。どちらを選択するかは本人の性格によると […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • »

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

芸術映画は天才の領域か?

2025年5月9日

一般教養としてのロジャー・コーマン

2025年5月7日

実は敷居は低い?自主映画の世界戦略

2025年5月7日

避けるべきは「テンポの悪さ」

2025年4月26日

回想シーンの難しさ

2025年4月26日

実用的邪道映画術・現場でのセリフ読み

2025年4月26日

BGM過多の呪縛から抜け出せ

2025年4月26日

プロデューサー視点が持つ創作の可能性・分業体制での「小説」の魅力

2025年4月26日

生成AIの間違った使い方・そこを自動化して楽しいの?

2025年4月14日

理解力が違う「啓発映画」の底力

2025年4月10日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • 創作アイデア
  • 創作ビジネス
  • 川口浩探検隊・水曜スペシャル
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 特撮
    • グリーンバック撮影
    • ミニチュア
  • 脚本

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…