2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 masuda 未分類 特撮映画としての「恐竜探検隊ボーンフリー」 SF設定と本格ミニチュアワークが楽しめる異色の番組 私は、8歳の時、「恐竜探検隊ボーンフリー」という番組で、ミニチュア特撮と恐竜が同時に好きになりました。 記憶は定かではありませんが、それ以前はあまり恐竜にも興味が無かっ […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 masuda 未分類 そもそも映画に王道は似合わない?・邪道映画術でいい理由 映画原理主義 vs 邪道映画主義 私はそれほど高尚な映画ファンではなくて、世に言う「名作映画」を映画館で全部観たと言うようなタイプではありません。 子供の頃、テレビで洋画劇場の番組がいっぱいありましたから、機会があれば名 […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 masuda 未分類 映像製作が新しい趣味に向いている理由 実は重要な「趣味を持つこと」 あなたは趣味をお持ちでしょうか? がっつりと休暇を確保して旅行に行くのが趣味、という人もいるでしょう。 趣味と言うほどではないけど良く本を読む、という人もいるでしょう。 健康のためスポーツを […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 未分類 特撮並みの効果も生み出せるシンプルな「カット割り」という基本技法の活用 繋ぐ工夫だけで全く別場面に 1つの場面を作るときに、舞台演劇のように、文字通りそこに想定する「舞台」を作り込まなければいけない、という、素直な思い込みが、場面の実現を困難にします。 映像作品はお金が掛かる舞 […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 未分類 新しい読書習慣「文学作品は紙の本 実用書は電子書籍」という選択のおススメ 偏った読書習慣、文章作成法は国語教育の影響が大きい? 読書の重要性、有効性について異論はないでしょう。 知識や考え方を新たに得るための、インプットの手段として こんなに安上がりな方法は他にありません。 しかし、私もついつ […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 未分類 「手間を掛ければより良いものができる」という勘違いをしていませんか? 手を抜いてみて分かること とにかく、丁寧にじっくりと作業をすることが大事で、短時間で要領よく済ませようということを、「悪いこと」とみなす風潮があります。 これ、仕事においても悪思想がはびこっていると思います。   […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 未分類 過去の成功例から見る「超低予算映画」の方が大きな可能性がある事実 「つまらない」と感じる映画 あなたも、映画を見て「つまらない」と感じる事があるでしょう。 もちろん私も同じです。 でも、映画には「楽しむ技術」も必要で、何にでも揚げ足を取ったり、「現実にはあり得ない」という […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 未分類 あなたの観たい新作映画は存在しますか?面白いと思える作品に出会えない場合の究極対処法 本当に多様性の時代? 「価値観の多様性の時代」と良く言われます。 テレビ番組を家族で一緒に見る事が無くなった時代、各個人が、それぞれバラバラに自分の好きなものをみる時代です。 そのため、「みんなが知っている大ヒット」とい […]
2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 未分類 低予算映画製作で伝統的手法に反する「背景合成」が圧倒的に有効な2つの理由とは? 理由1:ロケのコストをゼロに出来る 〇背景を合成する方法のおさらい 升田式スーパープリヴィズ法での映画作りは、映像はアニメーション作品のように 背景 被写体 を別々に撮影して、編集で合成します。 「何でわざ […]
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 未分類 実写の自主映画がもたらす一番の功績は「今の自分たちの姿」「今の風景」を残すこと タイムカプセル機能を持つ「映画」という装置 自主映画を作っていてつくづく感じるのは、 物語の面白さ、メッセージ性 作りたかった映像のカッコよさ の表現を動機として作ったにもかかわらず、それ以外の、「意図せず残った記録」の […]