2015年2月24日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 masuda 未分類 創作アイデア・ロトスコープアニメーション 岩井俊二監督の新作映画がアニメーションということで話題になってます。 岩井作品特有の、軽やかで幻想的な映像は、亡くなってしまった撮影監督の手によるものだった部分が大きい気がするので、かえってアニメーションの方が、「岩井作 […]
2015年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 masuda 未分類 DVD-Rは半永久に持つと思ってませんか?実際の寿命は数年です 以前から、やろうやろうと思っていた、古いVHSテープの処分をしています。ただのテレビの録画なので、大して価値のある映像はないのですが、淀川長治の映画解説とか、野球放送延長で偶然入っている、四番・原のさよならヒットのシーン […]
2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 masuda 未分類 さらばMac 私は始めて買ったパソコンがマッキントッシュでした。それは単に、大学を卒業して入社した会社でマッキントッシュを使っていたので、操作環境(一つボタンのマウス)に慣れていたから、という理由です。 当時はスペックも低いものだった […]
2015年1月27日 / 最終更新日時 : 2015年3月11日 masuda 未分類 人体実験結果・頭痛防止法の発見 元々、偏頭痛持ちのようで、特に休みの日は酷くて寝込む、ということが時々あります。 最近は、週に二回、仕事帰りにスポーツジムに寄り、ボクササイズでヘトヘトになって帰ってくるのですが、その後、確実に頭が痛くなります。 頭の痛 […]
2015年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 masuda 未分類 風間杜夫落語会観賞 先日、自宅から5分の施設で、俳優の風間杜夫さんの落語を観賞してきました。 この人は落語が大好きで、ずいぶん前から本格的にやっているというのは知っていたのですが、落語のあとのトークショーによると、誰かの弟子になるわけでもな […]
2015年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 masuda 未分類 お疲れ様! W-ZERO3 実際にはNexus7を使いはじめてから全く使っていなかったのですが、今日2015.1.18、完全にPHSのW-ZERO3が引退しました。契約していたPHSの契約は解約せず、通話用の機種に変更しました。まあ、どうしても通話 […]
2015年1月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 masuda 未分類 キャラクターを好きになったら、何でもOK 普段、創作活動をしていて「面白いストーリーとは何だろう」ということはよく考えます。もちろんそれは複合的な要素が絡み合っていて、中には、シナリオとしてはさして面白くも無かったり、不自然なのかも知れないが、映像作品になった […]
2015年1月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 masuda 未分類 失敗が信用の元になる事もある たまった雑誌の処分をしていて、捨てる前に「公募ガイド」の記事を読み返したり、切り抜いたりしていたのですが、自費出版の案内広告を見て思い出したことがあります。 「公募ガイド」にも多くの広告を出している、ある出版社が、あると […]
2015年1月5日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 masuda 未分類 2015年の妄想 プロジェクトの壁を越えるには 今年の大計画ということで、まずは実現可能かどうかは置いといてメモを書いてみました。 こういうランダムなメモをとるには、マインドマップというやり方が向いています。正確にいうと、私のメモは「マインドマップ風」というだけなんで […]
2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 masuda 未分類 年末恒例の工作納め(羊編) このところ、年末は、丸1日かけて作った模型を撮影して、年賀状用にしています。 2015年は未ということで、3匹の羊ミニチュアを作りました。制限時間は1日間。 まず、ラフなスケッチと骨。 いつものように、フォルモ粘土で肉付 […]