コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2014年10月6日 / 最終更新日時 : 2014年11月21日 masuda 未分類

副業/複業/福業の話

Yahooのオークションを利用する目的で、Yahoo有料会員になっていると、最近ではそのままの条件で、Yahooショップが開店できます。一番シンプルなサービスだと、追加の料金は一切掛かりません。ちょうど、オークションに出 […]

2014年9月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 未分類

チーム・ウェンズデイ ファイトシリーズ!スタート

チームウェンズデイの「探検シリーズ」とは別に、新しく「ファイトシリーズ!」をスタートさせました。 これは探検と同じメンバーで、日頃やりたいと思ってること、実際にやってることを収録して動画コンテンツとしてまとめてみよう、と […]

2014年9月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 未分類

空中散歩映像実験中

空を飛ぶ夢というのが、夢判断的にどういう意味を持つのか知りませんが、空を飛ぶ映像は単純に気持ちがいいものです。特に私は、それほど高くない高さをフワフワ飛んでいる映像が好きです。最近はカメラ搭載の小型ラジコンが驚異的な性能 […]

2014年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 masuda 未分類

淀川田長治朗・映画の小部屋「アオイホノオ」

はい、皆さん、今晩は。 きょうは、テレビ東京で放送中のドラマを紹介しましょうね。「アオイホノオ」。 主人公の名前が「ホノオモユル」言うんです。ふざけた名前ですね。ドラマが始まると、「このドラマはフィクションである」と出ま […]

2014年9月5日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 masuda 未分類

カメラマン1人で2台のカメラを使って舞台を撮影する方法(アップ映像の意味)

アップ映像の必要性を考える 前回で、アップ用のカメラの撮影準備ができました。 ここで、そもそも何のためにアップの撮影をする必要があるのか、考えてみてください。 舞台いっぱいにダンサーがいて、それぞれ一斉に踊っている場合、 […]

2014年9月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 masuda 未分類

カメラマン1人で2台のカメラを使って舞台を撮影する方法(アップ用カメラの設定)

三脚の種類に注意 前回は舞台撮影時のカメラの配置の話をしました。今回は、アップ用のカメラのカメラの設置・設定のコツを紹介していきます。 まず、大事なのは三脚です。 固定用のカメラはしっかり固定さえ出来ればいいので、ある程 […]

2014年8月28日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 未分類

小さな成果を出す重要性(未来記編)

最近は、自分が自分のマネージャーになったつもりで、色々な「やる気を出させる工夫」を考えることが多いです。これは結構面白いのですが、結局のところ、やる気を出すには、何かしら成果が出るか、成果や満足感が期待できる実感を持たせ […]

2014年8月27日 / 最終更新日時 : 2015年3月11日 masuda 未分類

代々木ゼミナールの実力

大手予備校の代々木ゼミナールが大幅に縮小するそうです。 高校を卒業してから一年間、入試対策として代々木ゼミナール大船校というところに通いました。25年以上前の話です。 この一年間だけは、趣味の自主映画作りも一切やらず、予 […]

2014年8月20日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 masuda 未分類

平日の余暇

二日間の夏休みを取り、週末との合計4連休で、いろいろと工作等を進めようと思ったのですが、終わってみると大して劇的に進んだ訳ではなく、「もっと時間があれば作業が進むのになあ」と普段思っていることが間違いだということを再確認 […]

2014年8月19日 / 最終更新日時 : 2014年8月19日 masuda 未分類

行動するからやる気が出るという話

なかなかやる気が出ないときは、割り切って徹底的に何もしない状況にしてしまう事があります しかし、やる気というのは純粋に自分の中から湧いてくるものではないかもしれない、という気もします。本を読んで何かを知ったり、誰かの活動 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • »

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

絶対に避けるべき「アクションシーンのインフレ」

2025年8月22日

唯一無二のアイデア探しは無駄・あるのは「新しい組み合わせ」のみ

2025年8月17日

撮影効率化のための邪道4K撮影

2025年8月10日

小説を書く人のAI活用術・AIとの対話で物語のアイデアが広がる(書籍レビュー)

2025年8月5日

CGではなくアナログ特撮を選ぶ理由・効率を超えた映画作りの楽しさ

2025年8月4日

AIの顔入れ替え機能をどう活用する?

2025年7月25日

禁じ手のソフトストーリー映像を作る意義

2025年7月18日

映画は先祖返りし始めたのか?・古典的技術に感じる新しさ

2025年7月5日

寝かすと熟成するネタと腐るネタ

2025年6月27日

旧作再編集の楽しさと注意点

2025年6月20日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • 創作アイデア
  • 創作ビジネス
  • 川口浩探検隊・水曜スペシャル
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 特撮
    • グリーンバック撮影
    • ミニチュア
  • 脚本

アーカイブ化

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…