コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月2日 masuda 未分類

必要だから買う vs 買ったから必要になる

「断捨離」はどこまで有効か?   「物が無かった時代」というような言い方をします。 例えばエアコンが無かったり、車が無かったりという生活が前提だと、それを手に入れた時にまず大きな満足感を得られて、それを使うたび […]

2016年3月22日 / 最終更新日時 : 2016年3月22日 masuda 未分類

撮影ミニ講座をやりました

2016/3/19(土)日比谷図書文化館 会議室Aで行われた、ストーリーセリング実践研究会の企画「iMovieで自己PR動画を作ろう!(第二回)」では、動画作成時の効果的なコピーワークのほか、撮影・編集もワークショップ形 […]

2016年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 masuda 未分類

電子書籍は単なる本の代用品?

ジャストシステムが公表したレポートによると、電子書籍の利用率は20%弱で頭打ち。 70%近くの人が電子書籍に否定的だったり興味が無かったりするそうです。(2016年時点) この結果を見てどう判断するか。 やっぱり本は紙だ […]

2016年3月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 masuda 未分類

第2回「iMovieで自己PR動画を作ろう!」のお知らせ

iMovieの予告編機能は確かに凄いんです。 でも、実際に作った人の作品を見ると、パッとしない。 ツボを押さえてないからです。 機能を活かすには、ストーリー作りと同じコツが必要です。 iMovieのヘルプには、そこまでは […]

2016年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 masuda 未分類

Kindle端末がないとKindle書籍が読めないと思ってませんか?

普及しそうで普及しきれていない感のある電子書籍。 「Kindle端末を持ってないから、読めないんだよ」と複数の友人に言われました。 Kindle書籍は専用端末がなくても、無料アプリを入れれば、PC、タブレット、スマホ等で […]

2016年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 masuda 未分類

大人の塗り絵 ヒットが意味するもの

ナゼ「塗り絵」? 不振が続く出版業界と言われる中で、この数年、爆発的に売れているのが、この「大人の塗り絵」です。 絵画を見たときに「自分も描いてみたいなあ」と思う人は多くいます。 絵の種類にもよりますが、大抵の場合は、我 […]

2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2016年4月9日 masuda 未分類

Youtubeガイドライン違反警告

先日、出版した電子書籍の簡単なCMを作って、Youtubeにアップしたんですが、ガイドライン違反警告が送られてきて、動画が削除されてしまいました。以下、主要部分の抜粋です。 ———&# […]

2016年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 masuda 未分類

道徳心が落ちると高くつく社会

  月極の駐車場を借りて車を停めてます。 今借りているところは、大通りに面していて便利な面もあるのですが、横を自転車や歩行者が通るので、ぶつかる危険性は高いわけです。 そういう傷が付くことを極端に避けたい人は、なるだけ歩 […]

2016年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 masuda 未分類

孤独な一人レクチャー

開設予定の、自主映画制作の会員制サロンの準備は着々と進めてます。 サロンを運営する上では、会員が満足するようなコンテンツを最低でも2週間に1つ、追加していく必要があるんですが、そのコンテンツ用に、野外で、撮影のコツをレク […]

2016年2月4日 / 最終更新日時 : 2016年6月2日 masuda 未分類

電子書籍(小冊子)出版準備

以前からやってみたかった電子書籍の出版ですが、10万文字程度を目標に、毎日コツコツと執筆しています。 それとは別に、もっと分量が少ない、2万文字程度の小冊子も無料で出版しておけば、後々の販売の宣伝にも都合がいいだろうと思 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

映画は先祖返りし始めたのか?・古典的技術に感じる新しさ

2025年7月5日

寝かすと熟成するネタと腐るネタ

2025年6月27日

旧作再編集の楽しさと注意点

2025年6月20日

視覚が主役・映像で伝えるストーリーの力学

2025年6月13日

メディアミックスのポイントは同時展開

2025年6月7日

AIは裏で使え!・補助ツールでストーリー制作を劇的に効率化

2025年5月24日

芸術映画は天才の領域か?

2025年5月9日

一般教養としてのロジャー・コーマン

2025年5月7日

実は敷居は低い?自主映画の世界戦略

2025年5月7日

避けるべきは「テンポの悪さ」

2025年4月26日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • 創作アイデア
  • 創作ビジネス
  • 川口浩探検隊・水曜スペシャル
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 特撮
    • グリーンバック撮影
    • ミニチュア
  • 脚本

アーカイブ化

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…