2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 masuda ミニチュア ヒッチコック映画の中に特撮を探せ!・トリック撮影映像活用のお手本教材 実は特殊撮影映像の宝庫であるクラシック映画 映画が誕生してから100年以上経っています。 写真技術を応用して、動く情報を記録できると知った人々は、ものすごい勢いで映画技術を発展させましたが、ほぼ同時に特殊撮影のアイデアと […]
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 masuda ミニチュア 映画撮影用の模型は、「材料の組み合わせ」でリアリティーを出すべし 材料の制限を楽しむか自由な適材適所を活かすか 色々な創作の趣味があります。 映画作りも創作の趣味の一つです。 しかし、映画と他の創作には少し違う特徴があります。 例えば、小説や絵画、工作などの創作では、材料や手法に制限を […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 masuda ミニチュア ストーリーが先か?作りたい特撮場面が先か?・さまざまな映画製作の楽しみ方 「真似たい」という強力な動機 創作作家には2種類あります。 「完全に自分オリジナルの作品を世に生み出したい」という芸術家タイプ 「ああいう作品を自分でも作ってみたい」という模倣タイプ この世に完全なオリジナルなどなく、「 […]
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 masuda ミニチュア 物語創作を映像ジャンルから始めるメリット:脳の機能を利用した創作方法 映像製作コストが高かった時代の古い作業順序に縛られるな 映画をはじめとする映像作品を作る「手順」というのは古くから確立されています。 多くの物事と同じように、長い時間を掛けて作られた「手順」には意味のあることも多いんです […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 masuda ミニチュア 撮影用クリーチャーの造型素材を考える 工作系映画の華:モンスターを作る 今回は撮影用のクリーチャー造形の工作についての話です。 ここで言う「クリーチャー」というのは、映画に登場する異形の生物と思ってください。 恐竜も怪物も含めて考えます。 私は、特撮こそが映 […]
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 masuda ミニチュア 映像表現のための工作: ミニチュアセット制作の誤差を克服する技術 工作物を作るコツ 私は自分で作る映画を「工作系映画」と呼んでいるくらい、自分で作った大道具や小道具、衣装などをたくさん作品の中に登場させています。 工作自体が好きで、「作ったものを活かすには映画が最適」と映画作りを趣味に […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 masuda ミニチュア CGにはないアナログ特撮の魅力を探る 特撮の分類とCGの進化 最近では「CG」と「特撮」を違うものとして認識されることもありますが、本来、「特撮(特殊撮影)」は ミニチュア アニメーション CG スタント ダミー 合成 などの形で分類されていました。 つまり […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda グリーンバック撮影 動くワニガメ模型・撮影用の動物は本物でなくダミーを作って思い通りに操作する (下記は動画テロップからの書き出しを元にしています。内容は動画でお楽しみください) 今回紹介するのは、動きのある動物模型の作り方です。 動物を物語の中に登場させる場合、私は大抵、模型を作って使います。今回の例はカメです。 […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda ミニチュア 会議室のミニチュア人形・動かないエキストラは人件費ゼロのダミーを使う (下記は動画テロップからの書き出しを元にしています。内容は動画でお楽しみください) 映画を作るときにはさまざまなな制約があります。特に撮影のときにネックになるのは、出演者の手配です。 メインでセリフがあれば […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda ミニチュア 浜辺に打ち上げられたイルカを特撮で表現する・動画の固定カメラ映像+切り抜き写真 (下記は動画テロップからの書き出しを元にしています。内容は動画でお楽しみください) 今回はデジタル合成のうち、最も手軽な手法の応用例を紹介します。 グリーンバック撮影をしてクロマキー合成をするというような、ある程度大がか […]