2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda ミニチュア 洞窟出口のミニチュアメイキングの解説・撮影用のジオラマは耐久性時間は30分で良いと割り切る 背景映像はミニチュアを合成するという手法を多用する (下記は動画テロップからの書き出しを元にしています。内容は動画でお楽しみください) 今回は、探検映画「ツングースの楽園」から洞窟出口のミニチュアセットの工 […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda ミニチュア 動く恐竜模型の作り方1・歩行器装着用マリオネット方式の四足歩行タイプ 古典恐竜映画の定番・歩くステゴサウルス (下記は動画テロップからの書き出しを元にしています。内容は動画でお楽しみください) 今回紹介するのは特撮用の恐竜模型です。 恐竜模型を動かす手法はいくつかありますが、これはマリオネ […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 masuda ミニチュア 最高のSFXは観客に分からない映像:特撮と気付きにくい映像を作るコツ お金が掛かる特撮と掛からない特撮 「特撮」というのは、そもそも映画製作において、予算を節約するために使うのが主な目的です。 特撮にもさまざまな種類の手法がありますが、ここでは分かりやすい「ミニチュア」について考えてみまし […]
2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda ミニチュア 特撮も「最初のアイデア」だけでなく「視点を変えたB案」が大事な理由 映像設計が楽な時代 映像作品ですから、映像設計時、全ての場面は「概念」ではなくて、具体的な「映像」で想像することが必要です。 ここが、小説やオーディオドラマと違うところで、「鑑賞する人がそれぞれに想像してくれればいい」と […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 特撮 映像製作未経験者が持っているのは楽観的or悲観的:両極端な先入観 映像製作のワークショップなどを開催すると、面白い傾向があることに気付きます。 それは、映像製作未経験の人が持っている「先入観」が、両極端だということです。 趣味で映画を作ってみよう、となったときに、 30分 […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 特撮 シンプルなのに効果絶大!簡単な作業でインパクトが強い特撮手法を紹介します 手軽に様々な特撮手法が試せるデジタル映像 デジタルで映像が扱えなかった時代、つまり高性能のパソコンが安価で普及する前の90年代までは、特撮を含めた「映像」は、アナログで撮影されて編集されていました。 ほんのちょっとした映 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda ミニチュア 神は細部に宿る?映画で使用する小道具工作のポイントは「こだわり」と「手抜き」のバランス 小道具が作品の世界観をリアルにする 映画は虚構の物語です。 「現実にはあり得ない」などという作品批判はナンセンスですが、作品の世界を少しでもリアルに見せる工夫はとても重要です。 そして、虚構をリアルに見せる方法のひとつが […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 創作ビジネス 大人もはまる「小学生向け特撮ワークショップ」の報告 スマホで作れる特撮映像 去る2022年8月21日、東京・池袋で開催された「特撮ワークショップ」に協力させていただきました。 対象は小学生。 保護者の方と一緒に参加していただく形式です。 内容については事前に […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda ミニチュア 創作の基本技術:安価な代用シリコンで型を取って部品を複製する方法 複製の元になる原型 あなたは「模型」というと何を思い浮かべるでしょうか? プラモデル、鉄道模型、ドールハウス、ラジコン、色々あると思います。 大抵は、模型それ自体が「商品」になっているものをイメージするので […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda ミニチュア 特撮クリーチャー模型をどうやって歩かせるか・撮影用4足動物歩行器の制作 クリーチャー模型工作の難しさ 映画の中に登場する、様々な怪物などのことを「クリーチャー」と呼んだりします。 これには、架空の怪物や実在した恐竜なども含まれます。 クリーチャーは、とても映画的な存在で、効果的に使うことで、 […]