コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

B級モンスター映画プロジェクト

  1. HOME
  2. B級モンスター映画プロジェクト
2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

電子書籍CM完成

新しく出版した電子書籍「B級怪物映画制作」の告知用のCMを作ってみました。(注:「7日間でモンスター映画を作る!」に改題) 続報はこちら 電子書籍「7日間でモンスター映画を作る!」(unlimited読み放題対象) 観て […]

2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

論文作成の正しい順番は?

X:研究>論文 ○:論文>研究 研究者がその成果を公に認められるためには、学術論文で発表する必要があります。 何かで読んだのですが、日本の研究者とアメリカの研究者を比べると、アメリカの方が論文を書く本数が圧倒的に多いのだ […]

2016年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(25)・電子書籍出版!

特撮映画制作のメイキング本完成! 「7日間でB級モンスター映画を作る」というプロジェクトの一環で、映画製作と平行して執筆してきた電子書籍が完成しました。 (B級モンスター計画の関連記事をまとめて読むならこちらから) 電子 […]

2016年8月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(24)・DVDジャケット完成

B級モンスター映画の名物といえば、派手なDVDジャケットと予告編 「映画作りのゴールをどこに設定するのか」 私も学生時代から自主映画を作り続けていますが、アマチュアの弱点というか、体力・気力の無さというか、数ヶ月から数年 […]

2016年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(23)・本編Ver.1ようやく完成!

ショートムービー完成版は、各種上映会の出品にも手頃な11分40秒 「7日間でB級モンスター映画を作る」と言いながら、長々と制作を続けてきましたが、ようやく本編が完成しました。 当初の予定では10分間作品でしたが、オープニ […]

2016年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(22)・怪物の卵

モンスター映画 定番のオチと言えば B級モンスター映画の特徴の一つは、展開のシンプルさでしょう。ひねって、あっと驚くオチ、というものも作れるとは思いますが、「ビックリストーリーコンテスト」に出品するわけではありません。「 […]

2016年7月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(21)・怪物全身モデル

モンスター映画にはやっぱり怪物の全身モデルが必要だった B級モンスター映画において一番肝心なのは怪物です。しかし、今回の企画では、怪物の登場を極力少なくして、できればアップがチラッとしか映らない、という状況で成り立たせら […]

2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(20)・室内セットの工作と合成

理想の撮影場所がなければ作ってしまう 撮影に欠かせないのが「撮影場所探し」です。わずか数分のシーンに使う場所をロケハンで探し出して、撮影時にはスタッフ、キャストがそこで撮影をする、というのが王道映画術です。 今回、保安官 […]

2016年7月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(19)・合成編集進行中

特撮はアナログとデジタルの組み合わせが楽しい! 最近の映画は、これでもかというほど3DCGを多用していて、正直言って食傷気味です。 3DCGにはもちろんものすごい表現力があり、「こういう映像が作りたい」という具体的イメー […]

2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 masuda B級モンスター映画プロジェクト

低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(18)・洞窟内の戦闘機残骸(その2)

プラモデル VS 粘土細工 ミニチュアモデルの工作 「洞窟内に放置されていた旧式の戦闘機」の機種を震電に決定はしたものの、これをどうやって作るか、という問題がありました。 通常に考えれば、プラモデルを組み立てて撮影し、合 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

芸術映画は天才の領域か?

2025年5月9日

一般教養としてのロジャー・コーマン

2025年5月7日

実は敷居は低い?自主映画の世界戦略

2025年5月7日

避けるべきは「テンポの悪さ」

2025年4月26日

回想シーンの難しさ

2025年4月26日

実用的邪道映画術・現場でのセリフ読み

2025年4月26日

BGM過多の呪縛から抜け出せ

2025年4月26日

プロデューサー視点が持つ創作の可能性・分業体制での「小説」の魅力

2025年4月26日

生成AIの間違った使い方・そこを自動化して楽しいの?

2025年4月14日

理解力が違う「啓発映画」の底力

2025年4月10日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • 創作アイデア
  • 創作ビジネス
  • 川口浩探検隊・水曜スペシャル
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 特撮
    • グリーンバック撮影
    • ミニチュア
  • 脚本

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…