2016年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 masuda B級モンスター映画プロジェクト 低予算で本格B級モンスター映画を作る方法(1)・モンスター制作1 2016年の年明けから暖めていたプロジェクトが、いよいよ始動します。 その名も「7日間でB級モンスター映画を作る」。 ちなみにモンスターのミニチュア模型工作は7日間には含まれません。 5月からプロジェクトが本格始動するの […]
2016年4月3日 / 最終更新日時 : 2016年4月17日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル 探検ビデオ新セットようやく準備完了! 2015年の末に企画していた「探検ビデオセット」がようやく準備できました。 セットの内容は ・チームウェンズデイ探検シリーズ第1弾 「中国神農架 幻の湖に謎の淡水性シーラカンスを追え!」(本編27分/特典8分) ・チー […]
2016年3月22日 / 最終更新日時 : 2016年3月22日 masuda 未分類 撮影ミニ講座をやりました 2016/3/19(土)日比谷図書文化館 会議室Aで行われた、ストーリーセリング実践研究会の企画「iMovieで自己PR動画を作ろう!(第二回)」では、動画作成時の効果的なコピーワークのほか、撮影・編集もワークショップ形 […]
2016年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 masuda 未分類 電子書籍は単なる本の代用品? ジャストシステムが公表したレポートによると、電子書籍の利用率は20%弱で頭打ち。 70%近くの人が電子書籍に否定的だったり興味が無かったりするそうです。(2016年時点) この結果を見てどう判断するか。 やっぱり本は紙だ […]
2016年3月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 masuda 未分類 第2回「iMovieで自己PR動画を作ろう!」のお知らせ iMovieの予告編機能は確かに凄いんです。 でも、実際に作った人の作品を見ると、パッとしない。 ツボを押さえてないからです。 機能を活かすには、ストーリー作りと同じコツが必要です。 iMovieのヘルプには、そこまでは […]
2016年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 masuda 未分類 Kindle端末がないとKindle書籍が読めないと思ってませんか? 普及しそうで普及しきれていない感のある電子書籍。 「Kindle端末を持ってないから、読めないんだよ」と複数の友人に言われました。 Kindle書籍は専用端末がなくても、無料アプリを入れれば、PC、タブレット、スマホ等で […]
2016年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 masuda 未分類 大人の塗り絵 ヒットが意味するもの ナゼ「塗り絵」? 不振が続く出版業界と言われる中で、この数年、爆発的に売れているのが、この「大人の塗り絵」です。 絵画を見たときに「自分も描いてみたいなあ」と思う人は多くいます。 絵の種類にもよりますが、大抵の場合は、我 […]
2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル 新商品のコンテンツとして対談ビデオを撮影 先日、友人のYと自室で対談ビデオを撮影しました。 これは、「チームウェンズデイ探検シリーズDVDセット」の特典映像というか、本編です。 別の記事でも書きましたが、本体とオマケの関係というのは、作る側の元々の想定とは違うこ […]
2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2016年4月9日 masuda 未分類 Youtubeガイドライン違反警告 先日、出版した電子書籍の簡単なCMを作って、Youtubeにアップしたんですが、ガイドライン違反警告が送られてきて、動画が削除されてしまいました。以下、主要部分の抜粋です。 ———&# […]
2016年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 masuda 未分類 道徳心が落ちると高くつく社会 月極の駐車場を借りて車を停めてます。 今借りているところは、大通りに面していて便利な面もあるのですが、横を自転車や歩行者が通るので、ぶつかる危険性は高いわけです。 そういう傷が付くことを極端に避けたい人は、なるだけ歩 […]