2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 野外でのクロマキー用撮影 グリーンバックに理想的な照明:太陽光 クロマキー合成には、通常、グリーンバックと呼ばれる、緑色のシートを使用します。 ちなみに、背景用のシートの色が緑色である理由は、単に人物の肌の色から程遠い色(差が大きい色)なので、被 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 特撮事例:撮影時に火を使わない炎の合成は「照り返し」とワンセットで表現する 炎の合成は安全な撮影のための特撮 特撮合成には様々な目的がありますが、とても大きな目的の一つは「安全」と考えます。 プロの映画のメイキングを見ると、「いかに危険な撮影だったか」をアピールして興味を引く発信をすることも多く […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 過去映像を流用して映画を作る 自主映画を量産したいなら有効な手法 2021年、新作第一弾は「虹色の霧」というショートムービーを企画し、製作に入っています。 これは、「升田式スーパープリヴィズ方式」での3作目になります。 「升田式スーパー […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda 撮影・編集のコツ 映像作りの技術を他に活かす 映画以外への応用しやすい映像制作 私は趣味として映画を作っています。 現在は、仕事もそれを活かした、「動画制作」を中心に行なっています。 フィクションの物語を作る「映画」に対して、商品などについて「伝えたい […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ ストップモーションモデルの制作【1】 映画に登場する「クリーチャー」の5大表現手法 モンスター映画などに登場する怪物のことを「クリーチャー」と呼んだりします。 このクリーチャーを表現する手法として、最近ではCGが主流ですが、CG以外にも古典的で魅力的な手法が […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 特撮の古典技術「ストップモーション」の復権・ミニチュア模型の楽しさと動きを手で加える楽しさの魅力 ガンダムがコマ撮りの魅力を再確認させた? 私の地元・横浜では、実物大ガンダムが公開されて話題になっています。 「最大の可動型ヒューマノイドロボット」としてギネスにも認定されたそうで、ニュース映像などでご覧になった方も多い […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 映画の王道は演劇の映像化という勘違い 王道の作り方をしようとするからダメなのだ 自分自身の創作活動方針に、ポリシーを持つのは自由です。 その中でも、かなり自由度が高いのが「映像」の筈です。 しかし、不思議なことに、映像の創作をしていると、王道原 […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 撮影場所は探さずに「作る」 理想的な撮影場所は見つからない 映画を撮影する時に写す対象として、「出演者」と「場所」があります。 用意されたシナリオのイメージに、できるだけぴったりな撮影場所を探して、あちこちを探し回ることになります。 しかし、撮影場 […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 今しか撮れない背景を撮り貯める 背景撮影ならイメージを保てる 通常の映画では、作品の内容が決まってから「ロケハン」を行います。 実地に足を運んで、「ここを舞台にしよう」と決定しますが、野外の場合、撮影までに時間差があると景色は一変してしまいます。 &n […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda 撮影・編集のコツ グリーンバック映画入門のご案内 今回は、Udemyで新しく公開したオンライン講座「グリーンバック映画入門」の内容と、この講座を作った理由についてお話します。 【講座の内容】 オンライン講座「グリーンバック映画入門」は、このメルマガを長くお読みの方にはお […]