2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 究極の邪道映画アイデア? MAD動画からの発想 これから話すアイデアは、 映画として望ましいかどうか 芝居として望ましいかどうか という意味では、間違いなく「望ましくはない、邪道な手法」です。 映画を「芸術の表現」と捉えている人にと […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 合成撮影用ミニチュアマンモス模型 オリジナル探検映画にマンモスを登場させる 私は、子供の頃からファンだった「川口浩探検隊」のオマージュシリーズを作り続けています。 現在、編集中の作品は、シベリアに幻のマンモスを探しに行くストーリーです。 長 […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 素人役者で上手く撮る方法 まずは素人俳優で練習しよう 趣味で映画を撮る場合、「出演者の調達」という問題があります。 「演技に慣れた、演劇関係者に出てもらう」という選択肢もありますが、私は、まずは自分を含めた素人同士が、役者になる事をオススメします […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ シンプルな合成だけで画面を作る例 人物より奥側に映像を合成したいと思ったら、手前に写る人物も、グリーンバックという手法を使って合成しなければなりません。 合成は、常に手前に映像を重ねて作る必要があるからです。 ただ、設定上は奥側にあるもので […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 合成映像は「前後関係」が最重要 映像を合成する目的は、「実際には撮影できない映像」を作ること 撮影できない理由は、 物理的に出来ない コストが合わない という2つがあります。 そこで、撮影した映像に、別の要素を合成して、目的の映像を作るこ […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 映像合成の基本・グラスワークの感覚 映像設計の基本は古典に学ぶ 今は、コンピューターグラフィックスを活用してどんな映像でも手軽に作れるという印象があると思います。 しかし、実際に実用的で自然な映像を作るために必要な技術は、古典的な特撮映画の中にヒントが […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 映画・小説評 映画が持つ「嘘から真を生み出す力」 ピント外れな映画批判 「映画を見て感動した」という人に対して、「それは単なるフィクションでしょ?現実とフィクションを混同しちゃダメ」と、分かったようなことを言う人がいます。 これは、「事実」と「真理」を逆に混同してしまっ […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 masuda 未分類 エンタメストーリーを論理的に作る方法 面白いと感じるストーリーには「型」がある 昔は 小説家になりたい 脚本家になりたい 映画監督になりたい と言っても、なれるものではありませんでした。 正確には、作品を作ることは出来ても、無名の作家では、それを世に出す手段 […]
2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 masuda 未分類 面白いストーリーを機械的に作る方法 インディーズ映画最大の弱点 自主映画、自主制作映画、インディーズ映画、DIY映画と、呼び方は色々あります。 この種の映画の特徴の一つは、作風の自由さです。 DIY映画は「他人から資金を集めて、商業的に成功しなければいけな […]