2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 合成撮影用ミニチュアマンモス模型 オリジナル探検映画にマンモスを登場させる 私は、子供の頃からファンだった「川口浩探検隊」のオマージュシリーズを作り続けています。 現在、編集中の作品は、シベリアに幻のマンモスを探しに行くストーリーです。 長 […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 素人役者で上手く撮る方法 まずは素人俳優で練習しよう 趣味で映画を撮る場合、「出演者の調達」という問題があります。 「演技に慣れた、演劇関係者に出てもらう」という選択肢もありますが、私は、まずは自分を含めた素人同士が、役者になる事をオススメします […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ シンプルな合成だけで画面を作る例 人物より奥側に映像を合成したいと思ったら、手前に写る人物も、グリーンバックという手法を使って合成しなければなりません。 合成は、常に手前に映像を重ねて作る必要があるからです。 ただ、設定上は奥側にあるもので […]
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル 危険な崖のシーンを安全に撮影する 川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ1」の劇中、「危険な断崖絶壁」のシーンの撮影風景と、合成解説です。 映画の撮影は安全が第一です。 MVGでは、危険に見えるシーンの撮影でも、特撮を活用することで、安 […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 合成映像は「前後関係」が最重要 映像を合成する目的は、「実際には撮影できない映像」を作ること 撮影できない理由は、 物理的に出来ない コストが合わない という2つがあります。 そこで、撮影した映像に、別の要素を合成して、目的の映像を作るこ […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ グリーンバックを使わず人物と景色を合成する 別撮りした背景映像に、人物を合成する場合に使う手法は「グリーンバック」です。 グリーンバック撮影は、室内で、比較的動きが少ない撮影であれば、利用しやすい手法です。 しかし、緑色の布が風で揺れてしまうと上手く合成できないの […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル ミニチュアと人物の合成例・クレバスから落下するスノーモービル 川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ第3弾・ツングースの楽園」に使用するショット。 自作したスノーモービルのミニチュアのセットと、野外で簡易グリーンバック撮影した映像を組み合わせた映像を作り、別撮りし […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 映像合成の基本・グラスワークの感覚 映像設計の基本は古典に学ぶ 今は、コンピューターグラフィックスを活用してどんな映像でも手軽に作れるという印象があると思います。 しかし、実際に実用的で自然な映像を作るために必要な技術は、古典的な特撮映画の中にヒントが […]
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 masuda 未分類 ビデオカメラが普及して30年 何故、撮影技術は向上しないのか? 写真は○ ビデオは✗ その理由 SONYのパスポートサイズ・ハンディカム「CCD-TR55」が発売になったのが、1989年。 ビデオカメラが安価になり、性能も上がり、すでに30年。 しかし、いまだにアマチュアカメラマンの […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 masuda 未分類 創作活動以外のビデオ活用例 MVG博物館では、自主映画を中心に「創作活動としてのビデオ制作」について記事を書いています。 しかし、もちろんビデオは他の用途でも活躍します。 「ビデオ撮影ガイド」と「セミナー撮影ガイド」という無料小冊子(PDF)を作っ […]