2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda 撮影・編集のコツ グリーンバック映画入門のご案内 今回は、Udemyで新しく公開したオンライン講座「グリーンバック映画入門」の内容と、この講座を作った理由についてお話します。 【講座の内容】 オンライン講座「グリーンバック映画入門」は、このメルマガを長くお読みの方にはお […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 映像流用を有効活用する方法 コロナ感染予防を第一に考えると、様々な活動が、これまで通りのやり方では出来なくなります。 映画やドラマの撮影も例外ではなく、撮影延期や規模縮小など、様々な対策を取って対処しようとしています。 そんな中、ネッ […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 「原作通りに撮る」とは? 映画(映像作品)の中には、小説が原作のものが、たくさんあります。 当然、映像化されるくらいなので、「人気がある原作」ということになります。 人気の原作にはファンがいます。 そして、映像化されると、まず間違い […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 映像ごまかしテクニック・暗くする まず、前提として、映画は人に見てもらわなければ、真に完成したとは言えません。 しかし、作品を最後まで見てもらうことは、今の時代、実はなかなか難しいことではないでしょうか? 人が娯楽に使える時間は限られていま […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 masuda 撮影・編集のコツ Udemy新講座「グリーンバック映画入門」 そのストーリー もっと低コスト・短期間で映画にしませんか? この講座は 余暇に趣味として、映画を作りたい人 町おこしやタレントのプロモーションのため、映画を作る必要がある人 にとって、大きなヒントになるはずです。 &nb […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 映像創作に多人数を巻き込むべき3つの理由 「創作活動」というものは、基本的には一人で行うものがほとんどです。 絵画にしろ、小説、手芸、工芸、作曲にしろ、他人と共同作業が出来る部分はほとんどありません。 そんな中で、「映画づくり」は、例外的に、共同作 […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 自然な映像と思わせる小細工「揺らす」 今回紹介するの手法は、良く言えば「実践的」、悪く言えば文字通り「小細工」です。 まず、前提として、私は揺れがひどい映像は、それが狙いだとしても好きではありません。 「レベルが低い」という印象を持ってしまいま […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 映像が繋がらない時の特撮的処置 「映像が繋がらない」とはどういうことか? 映画とは、基本的に「バラバラに撮影した映像を組み合わせて、繋がっているように見せる」ことで成り立っています。 実際に1分間で演じた映像を、1分間の出来事として見せることもあれば、 […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 作品の質を下げるのは音声 コロナの影響で、世の中のリアルセミナーは激減しています。 私は、普段、ビジネス系の動画コンテンツ制作をしているので、「リアルやオンラインだけでなく、セミナー動画を活用しませんか?」と提案していますが、ここへ […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 masuda 撮影・編集のコツ 演劇を映画にしませんか? 私は普段から、ステージ映像の編集の仕事も請け負っています。 その関係で、仕事用のTwitterアカウントには、演劇関係者のフォロワーが多いため、常々、「劇団のオリジナルムービーを作ってはどうですか?」と提案しています。 […]