2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 masuda 撮影・編集のコツ 演劇を映画にしませんか? 私は普段から、ステージ映像の編集の仕事も請け負っています。 その関係で、仕事用のTwitterアカウントには、演劇関係者のフォロワーが多いため、常々、「劇団のオリジナルムービーを作ってはどうですか?」と提案しています。 […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 合成を馴染ませる工夫 オーソドックスな映画作りには「合成映像」は不要です。 必要な映像の元になる状況をカメラの前に用意する、あるいは、必要な映像が撮れる場所に行く、ということが出来るのであれば、それで事は足ります。 […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 絵コンテ無しでドラマを撮る方法 オンライン学習サイト「Udemy」で公開するための新しい講座を作成しています。 その講座は、一種特殊な「グリーンバック映画」に特化した内容なので、きっちりと絵コンテを作成してから、登場人物の撮影をする必要があります。 & […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ グリーンバック映画の利点と制約 従来の映画の撮影方法には、とても魅力があります。 舞台となる撮影現場に行き、またはセットを準備して、その場所に役者が立つことで起きる、色々な化学反応が作品に魅力を与えます。 作り手は、非常に大 […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 観たい映画を自分で作るという選択・自主制作でこそ創作の醍醐味が味わえる インディーズ映画こそ純粋な創作? DIY映画、自主映画は、文字通り「自主的に」作るものです。 商業映画のように、「商業的な成功を計算して、製作者のオーダーに従って作品をまとめ上げる」という性質のものではあり […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル 探検映画に使用する雪上車をゼロから工作 編集中の川口浩探検シリーズのオマージュ第3弾 私は、子供の頃からの「川口浩探検隊」のファンなので、いまだに、オマージュとして「チーム・ウェンズデイ探検シリーズ」という自主映画を作っています。 現在は第3弾「ツングースの楽 […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 映画を大勢に見てもらう工夫 small worlds tokyoに見るリピート戦略 ミニチュアというのは、それだけで魅力があるもので、一定の人気があります。 大掛かりなミニチュア展示施設として、日光にある「東武ワールドスクウェア」があります。 ここ […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 映画をつまらなくする「XXのインフレ」 昔の映画のほうが面白い? 「最近の映画はつまらない」とよく言われます。 それは、必ずしも当たってはいないとは思います。 古くても、十分に魅力がある映画だけ、今でも目にすることになるので、古い映画の方が平均点が高いように感 […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ インタビュー撮影をマスターするススメ 手法としてのインタビュー インタビュー撮影は、出演者の前にカメラを設置して、質問に答える形で、証言をさせたり、考えを述べさせたりするものです。 出演者に動きが無いので、撮影はシンプルです。 基本的に気を付けるべきは、構図 […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 再現ドラマの手法を使った「一人映画」の可能性 創作活動が一人で完結するかどうかという問題 映画作りに限ったことではありませんが、何かを達成しようと思えば、最も重要なのは「行動力」です。 自分で計画を立てて、実行していく必要があります。 ですから、全てお […]