2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 masuda 撮影・編集のコツ 鶴屋南北流「逆手」の取り方 ヒントは江戸時代の舞台劇に 皆さんは鶴屋南北という人をご存知でしょうか? 江戸時代の劇作家です。 この人の活動が、現代の我々の創作活動の参考になると思っています。 江戸時代に人気のエンターテイメントに、「お […]
2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 masuda 映画・小説評 特撮怪獣・妖怪のリアリティー(その1) 江戸時代に生まれたリアリティー 季節の定番商品というものがあります。中には「土用の丑の日にはうなぎ」というような、実は季節とは何の関係もない定番もあります。これは天才・平賀源内のアイデアですよね。 他にも「夏の定番」と言 […]