コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

撮影技術

  1. HOME
  2. 撮影技術
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 masuda 撮影・編集のコツ

1枚の画像で多層的に合成する方法

日常シーン以外は撮影が難しいという現実 映画撮影の基本は、主に2つあります。 まずは、「撮影所に全ての場面のセットを作り込んで、その中で撮影する」というものです。 昔はこれが当たり前でした。 理由は色々とありますが撮影機 […]

2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 masuda 撮影・編集のコツ

スマホで映画を撮るとどうなる?独特のカメラ性質を把握する

創作者にとって素晴らしい時代 まず認識していただきたいのは、私たち映像創作者にとって、現代は理想的な素晴らしい環境が整っている、ということです。 家庭用ビデオカメラの登場によって、映像製作という創作活動は身近になりました […]

2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 masuda 創作アイデア

特撮映画のクリーチャー模型を自作する方法とコツ

映画ならではの登場キャラクター「クリーチャー」 私がそもそも「映画作り」という趣味に挑戦したきっかけは、いわゆる「名作ドラマ」に感動したからではありません。 もちろん、子供の頃から映画などを見て感動することはありましたが […]

2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 masuda ミニチュア

撮影用クリーチャーの造型素材を考える

工作系映画の華:モンスターを作る 今回は撮影用のクリーチャー造形の工作についての話です。 ここで言う「クリーチャー」というのは、映画に登場する異形の生物と思ってください。 恐竜も怪物も含めて考えます。 私は、特撮こそが映 […]

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 masuda 撮影・編集のコツ

映画制作のエッセンス:撮影よりも大切な7割の工程とストック映像の活用

映画を作り始めると分かること 何でもそうですが、やってみると色々と発見があります。 例えば、「映画作り」というと、作業のほとんどは「撮影」で、「編集も大変そうだよなー」というくらいに思っていたのが、実際には作業の7割くら […]

2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 masuda 撮影・編集のコツ

ロケハンにおける特撮視点の必要性とその活用法

撮影したままの映像を使うのは贅沢? 映画の撮影と言うと、大昔はほぼ100%撮影所のセットの中で行っていました。 カメラが進化して小さくなったころから、「アパートの部屋のシーンは実際のアパートの部屋で撮ったら安上がりじゃな […]

2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 masuda 撮影・編集のコツ

「高画質信仰」の終焉:画質・画角の呪縛から抜け出して作品の魅力を追求

 高画質信仰の終わり 映像を評価するときに一般の人がこだわる指標の一つに「画質」があります。 確かにテレビにハイビジョンが登場して、家電量販店に並んだハイビジョンテレビで映し出される映像の綺麗さには目を見張るものがあり […]

2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 masuda 撮影・編集のコツ

カメラワークを封印せよ:映画制作での固定カメラのメリットと技術的挑戦

2つの映像構成手法 映画の映像は大きく2つに分類することができます。 それは、カメラを固定して撮影した映像と、カメラ自体を移動させながら撮影した映像です。   この2つにはそれぞれ異なった効果があって、例えば簡 […]

2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 masuda 創作アイデア

低予算映画製作で伝統的手法に反する「背景合成」が圧倒的に有効な2つの理由とは?

理由1:ロケのコストをゼロに出来る 〇背景を合成する方法のおさらい 升田式スーパープリヴィズ法での映画作りは、映像はアニメーション作品のように 背景 被写体 を別々に撮影して、編集で合成します。   「何でわざ […]

2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 masuda ミニチュア

神は細部に宿る?映画で使用する小道具工作のポイントは「こだわり」と「手抜き」のバランス

小道具が作品の世界観をリアルにする 映画は虚構の物語です。 「現実にはあり得ない」などという作品批判はナンセンスですが、作品の世界を少しでもリアルに見せる工夫はとても重要です。 そして、虚構をリアルに見せる方法のひとつが […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

絶対に避けるべき「アクションシーンのインフレ」

2025年8月22日

唯一無二のアイデア探しは無駄・あるのは「新しい組み合わせ」のみ

2025年8月17日

撮影効率化のための邪道4K撮影

2025年8月10日

小説を書く人のAI活用術・AIとの対話で物語のアイデアが広がる(書籍レビュー)

2025年8月5日

CGではなくアナログ特撮を選ぶ理由・効率を超えた映画作りの楽しさ

2025年8月4日

AIの顔入れ替え機能をどう活用する?

2025年7月25日

禁じ手のソフトストーリー映像を作る意義

2025年7月18日

映画は先祖返りし始めたのか?・古典的技術に感じる新しさ

2025年7月5日

寝かすと熟成するネタと腐るネタ

2025年6月27日

旧作再編集の楽しさと注意点

2025年6月20日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • 創作アイデア
  • 創作ビジネス
  • 川口浩探検隊・水曜スペシャル
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 特撮
    • グリーンバック撮影
    • ミニチュア
  • 脚本

アーカイブ化

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…