2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 合成映像は「前後関係」が最重要 映像を合成する目的は、「実際には撮影できない映像」を作ること 撮影できない理由は、 物理的に出来ない コストが合わない という2つがあります。 そこで、撮影した映像に、別の要素を合成して、目的の映像を作るこ […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル 淡水性シーラカンス 川口浩探検隊のオマージュ「チームウェンズデイ探検シリーズ1」で使用した、水中撮影用のシーラカンスです。 地底湖に生息している、淡水性のシーラカンスという設定だったので、この小道具を長い棒の先に取り付け、夜の漁港で撮影しま […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 masuda 撮影・編集のコツ 升田式スーパープリヴィズ方式・完成映像と途中映像 超短期間で映画を完成させるため、「升田式スーパープリヴィズ方式」では、 絵コンテに合わせて背景だけ撮影してくる 人物の代わりに人形を撮影 人物の代わりに人形を背景に合成して、編集作業を進める 人物のグリーンバック撮影をす […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 masuda 未分類 創作活動以外のビデオ活用例 MVG博物館では、自主映画を中心に「創作活動としてのビデオ制作」について記事を書いています。 しかし、もちろんビデオは他の用途でも活躍します。 「ビデオ撮影ガイド」と「セミナー撮影ガイド」という無料小冊子(PDF)を作っ […]