2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ 劇団関係者の皆さん、勘違いしていませんか? 映像の需要を甘く見ていませんか? 日頃、映像作品への出演などで、演劇関係者と映像関係者にはある程度、交流があると思います。 今回は、舞台演劇の関係者のあなたへの質問とご提案です。 まず、舞台演劇の基本は、「劇場でお客さん […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ ビデオカメラの撮影には簡単な「コツ」があります 撮影したビデオ映像って、どうしてあんなに見づらいの? 最新のビデオカメラを買って、張り切って撮影したのに、いつも見づらくなるビデオ映像。 強力な手ぶれ補正機能があったんじゃないの? 顔認識機能とか、肌色が綺 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda B級モンスター映画プロジェクト 超短期間撮影手法はこの企画から誕生した 正味7日間でショートムービーが完成 あなたは「DIY映画の作り方」を知ってますか? 普通の映画ではありませんよ。「DIY映画」つまり、アマチュアが趣味で作る映画です。 例えば、サラリーマンの人が、余暇に趣味として映画を作 […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda B級モンスター映画プロジェクト [動画教材]超低予算・超短期間映画制作入門 プロの手法を真似ない アマチュア映画用専用手法を大公開! スマホやパソコンを使って、映画作りの趣味を楽しめる時代です。 しかし、プロの手法をそのまま真似たやり方では、1本の映画を完成させるために数ヶ月から数年間も掛かって […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作アイデア 未経験でも映画監督をやってみたいあなたへ 友達と遊びで「映画」が作れます! 率直に言って、趣味としての映画づくりほど、安上がりで楽しい遊びはありません。 昔からの映像仲間とは、「何でこんなに面白い事を、みんなやらないのかねえ?」とよく話します。 映画を作るという […]
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作ビジネス YAMATO映画祭で準グランプリ受賞! 第9回ショートフィルムコンテスト 2019.3.3 神奈川県・大和市文化創造拠点シリウスで行われた「YAMATO FILM FESTIVAL 2019 ショートフィルムコンテスト」に出品していた、「精霊と河童の森」が準グ […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ 撮影会だけ楽しむか?完成した映像作品を楽しむか? 「映画製作の魅力」の一つは「撮影」です。 大の大人が、大掛かりな「ごっこ遊び」を楽しむ、という一面があります。 これは、間違いなく楽しい活動です。 さらに「自主映画の撮影」となると、「プロの撮影隊の真似をして楽しむ」とい […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作アイデア エンタメストーリーを論理的に作る方法 面白いと感じるストーリーには「型」がある 昔は 小説家になりたい 脚本家になりたい 映画監督になりたい と言っても、なれるものではありませんでした。 正確には、作品を作ることは出来ても、無名の作家では、それを世に出す手段 […]
2014年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 映画・小説評 吹き替え映画の魅力 嬉しいニュースがありました。「バックトゥーザフューチャー」の新しい日本語吹き替えを、宮川一朗太氏が担当するそうです。宮川氏とマイケルJフォックスの相性は抜群で、これまでも多くの吹き替えを担当しているのですが、何故かこの映 […]
2014年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル 水曜スペシャル「川口浩探検隊の本質」とは何だったのか? 昭和の名物番組「川口浩探検シリーズ」 昭和の名物番組のひとつに挙げられるのが、水曜スペシャル「川口浩探検シリーズ」でしょう。 最近では知らない人の方が多いので、ごく簡単に説明すると、俳優の川口浩が探検隊の隊長になり、世界 […]