コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

映像制作

  1. HOME
  2. 映像制作
2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

カメラワークを封印せよ:映画制作での固定カメラのメリットと技術的挑戦

2つの映像構成手法 映画の映像は大きく2つに分類することができます。 それは、カメラを固定して撮影した映像と、カメラ自体を移動させながら撮影した映像です。   この2つにはそれぞれ異なった効果があって、例えば簡 […]

2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

スマホで映画を撮るメリットとは?:スマホカメラが向いている3つの理由を解説

画質以前のメリットを考える 動画撮影が歴史上、もっとも身近になっているのが現代です。 一昔前もハンディカムタイプのビデオカメラが一家に一台という感じで充分に普及していましたが、2023年におけるスマホの普及率は驚異の96 […]

2023年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

ストップモーション撮影の楽な方法:コマ撮り不要の工夫とテクニック

ストップモーションの特徴と魅力 特撮技法の中でも人気なのがストップモーション映像です。 これは、人形などが自分で動いているかのように見せる、アニメーションの手法の一つです。   アニメーションは精霊主義(アニミ […]

2023年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

多重構造の映画を作るメリット:効果的な手法と実践ガイド

最近の映画の構成は複雑 小説をはじめ、マンガ、映画など、ストーリー系の創作物はいろいろありますが、最近、特に感じるのが「構成の複雑化」です。 二重、三重に張られた伏線や、複雑な人物関係、当然それを表現するためにはより多く […]

2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda グリーンバック撮影

日本のドラマに映像合成が向いている可能性・隠れた特撮で伝統的画面を作る

特撮映画と一般映画の境界線は? 「特撮映画」というと特定のジャンルの作品をイメージすると思います。 「私は特撮映画を作りたいわけではないので、あなたの話は参考になりません」と言われがちなんですが、もしかしたらそれはちょっ […]

2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

特撮を駆使して自主映画の撮影スケジュールを最適化するための実践ガイド

特撮映画の影響と自主映画の製作期間 私は元々、ハリーハウゼンのミニチュア特撮映画などが好きだったことがあって、バラバラに撮影した映像を組み合わせて、繋がったストーリーに見せることへの抵抗が全くありません。 ですから、演劇 […]

2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

時間と効率を重視!DIY映画制作のための京都太秦流撮影テクニック

優先順位:空腹を満たすことが最も重要 食事に例えると、「食事は人が生きて行く上でもっとも大事なものだから、高い意識を持つべきです。皿も高級なものを使うべきだし、材料にもこだわるべき。ハーブにも凝りましょう」という考え自体 […]

2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

アマチュア映画を見てもらうための工夫・ダブルキャストの利点を活かす

とにかく見てもらえない自主映画 創作の趣味は色々あって、それぞれに共通点や相違点があります。 映像製作の創作についていうと「作品が完成して完了」ではなくて、「人に見てもらって初めて完了」という特徴があります。 &nbsp […]

2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作ビジネス

監督と製作者の視点の違いを理解して自主映画を作ろう!特撮の活用法も解説

あなたは映画に興味がありますか? 自分で映画を作ってみたいと思ったことはありませんか? 自主映画、DIY映画と呼ばれる、プロではない人たちが作る映画は、趣味や表現の手段として人気があります。 しかし、自主映画を作るには、 […]

2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

技術映画の魅力:映像見本市としての特撮の進化と多様性による楽しさ

「映画」が総合芸術と言われる理由 総合芸術などと言うと、インテリぶった意識(だけ)高い系の人の言い方のようで抵抗があるんですが、「映画」というメディアが実に様々な要素を持っているのは確かです。 パッと思いつくだけでも 物 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

芸術映画は天才の領域か?

2025年5月9日

一般教養としてのロジャー・コーマン

2025年5月7日

実は敷居は低い?自主映画の世界戦略

2025年5月7日

避けるべきは「テンポの悪さ」

2025年4月26日

回想シーンの難しさ

2025年4月26日

実用的邪道映画術・現場でのセリフ読み

2025年4月26日

BGM過多の呪縛から抜け出せ

2025年4月26日

プロデューサー視点が持つ創作の可能性・分業体制での「小説」の魅力

2025年4月26日

生成AIの間違った使い方・そこを自動化して楽しいの?

2025年4月14日

理解力が違う「啓発映画」の底力

2025年4月10日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • 創作アイデア
  • 創作ビジネス
  • 川口浩探検隊・水曜スペシャル
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 特撮
    • グリーンバック撮影
    • ミニチュア
  • 脚本

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…