2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 masuda 撮影・編集のコツ オムニバス企画のメリット・どうせなら大作を作りたいが完成させられない問題解決に 見やすく作りやすい短編作品 創作活動をする人の共通の思いとして、「本格的な作品にしたい」というものがあると思います。 それが時に「高望み」となって、いつまでも完成にこぎつけられない元凶となるのですが、映画な […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 masuda 撮影・編集のコツ 2021年の進捗と2022年の展望 2021年も残すところあと3週間というところで、今年のまとめと来年の展望についてまとめてみようと思います。 2020年の年末に掲げた構想では、2021年は、ショートムービーを中心にいくつかの映画を製作するこ […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 masuda 撮影・編集のコツ 創作アイデア・イメージ映像を映画にする 小説のプロモーションビデオから見る可能性 小説家、京極夏彦という人をご存知でしょうか? 何年も前になりますが、「邪魅の雫」という作品が発表されました。 その時に、この小説のプロモーションとして3分間のイメージビデオが公開 […]
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 masuda 撮影・編集のコツ 10分間映画の可能性 「10分映画」とは、文字通り、「長さが10分程度の短い映画」ということです。 大抵の場合、映画というのは、1時間半とか2時間あります。 劇場公開される映画であれば、3時間あるような長い、映画もあります。 & […]