2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ 「万能ボンド」のウソ・接着剤は適材適所で使い分けろ 工作の必需品・接着剤 私の作る映画は、自分で「工作系映画」と呼んでいる通り、作業の半分近くは、何らかの工作です。 それは、特撮用のミニチュアセットだったり、衣装だったり、大道具・小道具だったりします。 なぜ […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 未分類 コロナに負けるな!こんな時こそ自宅で映画撮影・たった1日の撮影であなたの主演映画を作る方法 Stay Homeを実践しているみなさんへ 外出制限によって、「やりたいことができない」と嘆いていても仕方ありません。 読書 ゲーム 映画鑑賞 オンラインチャット など、出来ることはたくさんあります。 創作 […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ 創作ではいきなりベストを求めない・大事なのは完成癖を身に付けること 監督に必要なのは決断力 映画作りをしてみると、身に付くことが色々とあります。 例えば、 チームワーク 他人に意図を伝える技術 計画的に作業を進める手順を考える事 理想と現実を比較して調整する判断力 などです […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ 映画原理主義vs特撮主義・作り手の過度なこだわりが観客の要望を無視していないか? 自由であるべき映画の残念な既成概念 「映画撮影にはお金がかかる」というイメージがあると思います。 昔ながらの本格的な「映画とは、こう撮影すべきだ」という既成概念に固められた状態では確かに莫大な費用が掛かるでしょう。 こう […]