邪道の中にある本質

何事も本来はシンプルな仕組みのはず

私は楽器の類は全然出来ません。人の演奏を見ていると、「楽しそうだな。気持ち良さそうだな」と羨ましくなる事もありますが、他にやりたいことも多いし、難しそうだから挑戦はしてません。

 

ところが、「所ジョージ ギターなんか誰でも弾ける教室」という番組を観たんですが、音楽素人の私には目から鱗の内容でした。

要は、「ギターのコードなんか覚えなくても、楽しく弾けるよ」という事です。

 

番組の中では、ギターの弦を一箇所だけ押さえるだけで「それらしいコードに聞こえる」ということを実演していました。

もちろん、6本の弦を全部はっきり弾いてしまうとおかしな和音になるので、手前の3本だけ「何となく弾く」のがコツというのです。

実演を見ると、確かに「それらしい」。

 

話は、ギターの仕組みにも及びます。

ギターのコードというのは、素人からすると何とも複雑な押さえ方に見えるのですが、実は、一つの押さえ方のまま指をスライドすると、同じ和音が出ると。移動距離を短くしたり、より響くいい音で同じ和音を出すために、複雑なコードの押さえ方をしてるらしいんですね。

 

話の中で尤もだと思ったのは、「まず、コードを覚えてから次の段階に入りましょう、では、ギターがつまらなくなっちゃう」という話です。

 

正しくギター演奏を習得するなら、正しいコードを一つ一つ練習するところからはじめるのが「王道」でしょう。

インチキな、それらしい音を簡単に作ってギターを弾くことは、「邪道」かもしれません。

 

しかし、目的が「完全に正しい演奏をすること」ではなく、「演奏して楽しむこと」だとしたら、「邪道」こそ、理にかなった方法であって、むしろ求める本質が手に入ることなのではないでしょうか?

 

これは、「楽しい映画作り」を実現させる上で私が実践している「邪道映画術」にも通じる話だと思うのです。

無料メルマガ「DIY特撮入門」

アマチュア映像作家や、映像作りに興味がある方に、超低予算で本格的な映像作りを楽しむ方法を、実例を交えながらご紹介していきます。

メルマガ購読・解除

 

「まぐまぐのメルマガに登録すると、他のメルマガも送られてくるから解除が面倒だ」という場合は、サイドバーまたはページ下部のブログをメールで購読」にご登録ください。
メルマガ記事を後日、ブログ記事として公開する時に、通知をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です