特撮ってお金が掛かる?

お金を掛けないための工夫としての「特撮」

「映画に特撮の場面を入れる」というと、「お金が掛かりそう」と思っていませんか?

結論から言うと、全く逆です。

ある場面を映像化しようという時に、カメラの前にその状況を再現して撮影するのが映画の基本です。

しかし、さまざまな理由でそれが実現できないことがあります。

お金の問題もその一つです。

大金を掛ければ、その場面は実現できる。

でも、そんなにお金が掛けられない。

そこで、「特撮」の出番という訳です。

特撮の基本は

「本当はxxなのに、まるでxxのように見える」

という映像を作ることです。

例えば、映像の中で、変わった形の建物を出したい、ということになったとします。

映画の基本からすれば、撮影用にその本物の建物を作ることになります。

たとえ、カメラからは見えない裏側は作らない、という節約をしても

大変な作業です。つまり、お金が掛かります。

しかし、その建物の全景が、単に景色として映画に登場するだけだったとしたら?

100%同じとは言えませんが、ほぼ同じ効果を、建物のミニチュアを製作して撮影することで実現できるかもしれません。

精巧なミニチュアセットを作る手間を考えると、「大変そう」「お金が掛かりそう」という印象を持つのかもしれません。

しかし、「その特撮が何の代わりなのか」ということを考えてみると、大抵の場合は、製作費を数十分の一や数百分の一に下げる効果があるのです。

ミニチュアだけでなく、もっとシンプルで原始的な特撮が活躍している例を挙げてみましょう。

アメリカ・ハリウッドでは大小さまざまな映画制作会社が、大量の映画を生産しています。

そのため、映画関連の面白い専門業者も多数存在しています。

その中の一つでは、「スタジアムの観客」をレンタルしています。

野球やフットボールはアメリカで人気のスポーツなので、それを題材にした映画も多く作られています。

しかし、映画制作者が頭を悩ませる要素の一つが、スタジアムのシーンです。

満員の観客が入っているシーンを撮影するために、通常はエキストラを大量に雇う必要があります。

しかし、スタジアムの客席は数万人分あります。

撮影の仕方を工夫する事によって、エキストラの数は数百人くらいにまで減らすことが出来たとしても、その人数に支払う人件費だけでも馬鹿になりません。

そこで、この業者では、座席に座った観客の写真を等身大に切り抜いた厚紙を作ってレンタルしているのです。

写真は社長本人のものです。色々な服に着替えていますが、顔は全て同じです。

メイキング映像を見ましたが、撮影本番では、エキストラに混じってこの写真を観客席に縛り付けるだけです。

切り抜いたパネルは撮影が何時間に及んでもじっとしていますし、食事もトイレの心配もありません。

これによって、安価に数百人分のエキストラを水増しできて、賑やかなスタジアムのシーンが撮影できているそうです。

「こんな原始的な手法で大丈夫なのかな?」と思いますが、完成した映像を観ると、背景として映っている観客席に何の違和感もありません。まさにアイデアの勝利です。

映画の本場、ハリウッドでも、こんな原始的、アナログ的手法が使われているのは痛快だと思いませんか?

私は、こういう話を聞くと、自分でもやってみたくて仕方がなくなります。

幸い、基本的な知識と技術を身に付ければ、アマチュアでもお金を掛けずに映画が作れる時代です。

あなたも、ちょっと変わった趣味として、映画作りを始めてみませんか?

無料メルマガ「DIY特撮入門」

アマチュア映像作家や、映像作りに興味がある方に、超低予算で本格的な映像作りを楽しむ方法を、実例を交えながらご紹介していきます。

メルマガ購読・解除

 

「まぐまぐのメルマガに登録すると、他のメルマガも送られてくるから解除が面倒だ」という場合は、サイドバーまたはページ下部のブログをメールで購読」にご登録ください。
メルマガ記事を後日、ブログ記事として公開する時に、通知をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です