映像製作の工夫・空を合成する
基本的に撮影は天気まかせ
映画の撮影時、もっとも気掛かりなのは天候です。
日本はハリウッドのように雨が少ない土地ではないので、かなりの確率で雨が降り、撮影中止になります。
晴れ、曇り、雨(雪)という大雑把な分け方で考えると、トータルすれば晴れの日に撮影できるのは、3回に1回ではないでしょうか?
実写映画の空は運任せです。
シナリオ上、そのシーンの理想の天候は「晴れ」だったとして、当日、曇り空だったら、あなたはどうしますか?
黒澤明作品のように、「理想の天気」を待ちますか?
黒澤監督の映画に対するこだわりの逸話はとても面白くて、「これこそクリエイターのあるべき姿」と言われることも多くあります。
もちろん、私もいくつか書籍を持っていますし、それらの逸話は大好きです。
ただ、覚えておいて欲しいことがあります。
黒澤監督のこだわりは、「究極のプラスアルファ」なんです。
家に例えれば、豪邸を建てられる人が、部屋のカーテンの材質や光沢の微妙な違いにこだわるような状態です。
私達は、間違いなくそのレベルにはありません。
床が水平で、真っ直ぐな柱を持ち、雨漏りがしない家を、納期通りに完成させられるかどうかをテーマにしている段階だと思ってください。
黒澤監督を真似て「天気待ち」などしてしまうと、膨大な時間がかかる上、別の面でマイナス要素が大きくなって、かえって完成度が下がります。
最たるものは、「結局、作品が未完成で終わる」ということです。
理想の野外撮影は少ない
撮影当日、理想の天気でなかった場合でも、その中でベストを尽くして撮影すべきです。
そもそも、撮影時に理想的な天気になることは、非常に稀なことと割り切りましょう。
テレビドラマでも、天候に恵まれた作品と、恵まれなかった作品があります。
湘南海岸を舞台にした連続ドラマで、全編に渡って、ほぼ曇り空だった作品があります。
きっと、スタッフや出演者も残念だった事だと思います。
シナリオが全く同じ内容でも、野外シーンの天候によって、印象がだいぶ違うと思います。
また、野外シーンは、編集した時に光の状態が一定に見えるように撮影することが、思いの外、難しいものです。
天候、雲の位置はもちろん、時間経過によって、光の状態が著しく変化しているからです。
これは、撮影中は気付きにくくて、編集時に問題が発覚します。
私は一時期、天候や太陽光の変化を気にせず撮影するために、「室内シーン」や「夜間シーン」を多目にしていました。
その方が撮影がはかどったからです。
空を合成することで得られるもの
では、自主映画においては、「プラスアルファ追求の楽しさ」を諦めるべきでしょうか?
私は、撮影時のこだわりをできるだけ我慢して、その分、編集作業でプラスアルファの魅力を追求することをオススメします。
例えば「空」。
アニメーション作品では、印象的な風景として、絵画的な空が登場します。
アニメーション映画の細田守監督は、「夏の青空と入道雲」に、主人公である若者の成長を関連付けて、好んで使っているというような事を、インタビューで話していました。
確かに、背景の空の鮮やかな入道雲は、高揚感を生み出します。
この効果を取り込む実験として、あえて、風景のロングショットで、「青空と入道雲」を合成してはどうでしょうか?
丁寧に合成作業を施せば、自然な風景を作り出すことも出来るはずです。
野外とは言っても、草原のシーンでもない限り、そうたくさんの空は写っていないはずです。
空が一番目立つ映像に、鮮やかな空を合成すると、シーンの印象は一変するでしょう。
私はこれまで、夕焼け空はよく合成していました。
また、天気が違う別の日に撮影した映像を、できるだけ自然に繋げるために、空の映像を合成したこともあります。
- 人物Aの背景は青空
- 人物Bの背景は完全な曇り空
という映像を交互に見せると違和感が目立ったので、人物Aの背景の青空に雲を加え、人物Bの背景の曇り空に「雲の間から覗く青空」を合成しました。
厳密には光の状態そのものが違うのですが、錯覚を利用して、違和感を少なくさせることには成功したと思います。
パソコンを使った合成は、工夫によっては、合成であることを完全に隠せます。
「そんな映像は偽物だ」という馬鹿な批判は無用です。
映画の映像は、そもそも嘘で良いんです。
撮影した映像を、ただ順番に繋ぐだけでなく、映像合成の技術を一つ持つことで、映画作りに絵画的な楽しみが加わると思います。
参考になれば幸いです。最後までお読みいただきましてありがとうございました。
DIY映画倶楽部のご案内
創作活動としての映画製作は最高に楽しいものです。
昔はネックだった撮影・編集環境も、現代では簡単に手に入ります。スマホをお持ちの時点で最低限の環境はすでに揃っているとも言えます。
- 趣味がない人。新しい趣味で楽しみたい人
- 自分の創作がしたい人
- 映像作品に出演して目立ちたい人、目立つ必要がある人
にとっては最適の趣味であることに間違いありません。
ただ、実際の映画製作には多くの工程があり、全てのノウハウを一人で身に付けて実践しようとすると大きな労力と長い時間が必要になります。
DIY映画倶楽部は入会費無料の映画作り同好会です。
広い意味でのストーリー映像を作るためのノウハウを共有し、必要であれば技術的な支援もしながら、あなたの創作活動をお手伝いします。
詳しくは以下の案内ページをご確認ください。
Clever Techniques for Filmmaking: Synthesizing the Sky
Film Shoots Rely on Weather
One of the most concerning factors during film shoots is the weather. Unlike Hollywood’s rain-scarce climate, Japan experiences frequent rain, often forcing delays or cancellations.
When we broadly categorize weather as sunny, cloudy, or rainy (including snow), you’d be lucky to film under sunny conditions once every three shooting days. The sky in live-action films is, quite literally, left to chance.
For instance, if your script calls for a sunny day but you end up with overcast skies, what would you do?
Would you, like Akira Kurosawa, wait for “the ideal weather”?
Kurosawa’s dedication to perfection is legendary, and many hail his anecdotes as emblematic of the ultimate creative spirit. I adore his stories and even own several books detailing them.
But let’s be realistic—Kurosawa’s pursuit of perfection is an “ultimate bonus.” It’s akin to someone building a luxury mansion and obsessing over the exact sheen of the curtains.
For most of us, though, we’re still at the stage of ensuring our “houses” have straight pillars, level floors, and no leaks—all while meeting deadlines.
Attempting to mimic Kurosawa’s “wait-for-the-weather” approach often leads to enormous delays, trade-offs in other areas, and ultimately, incomplete projects.
Perfect Outdoor Weather is Rare
If the weather isn’t ideal on the day of your shoot, make the best of it and proceed. The reality is that ideal filming conditions are exceptionally rare.
Even in television dramas, some productions are blessed with good weather, while others are not. There was a series set on the Shonan Coast where nearly every outdoor scene featured overcast skies. It must’ve been disappointing for both the crew and cast.
Even with the same script, the impression of outdoor scenes can vary significantly depending on the weather. Furthermore, achieving consistent lighting in outdoor shots is surprisingly challenging because weather, cloud positions, and the passage of time cause dramatic shifts. Often, such issues aren’t noticed until the editing phase.
At one point, I focused on indoor or nighttime scenes to avoid the challenges posed by sunlight and weather changes. These settings allowed me to shoot more efficiently.
The Advantages of Synthesizing Skies
Does this mean independent filmmakers must abandon the joys of pursuing “that little extra”? Not necessarily! I recommend compromising on perfection during filming and focusing instead on adding that extra charm during the editing stage.
For example, take the sky.
In animated films, painted skies often serve as striking backdrops. Director Mamoru Hosoda has discussed in interviews how he uses “summer blue skies and cumulus clouds” to symbolize youthful growth in his works. The vivid backgrounds he employs create a palpable sense of exhilaration.
Why not experiment with compositing “blue skies and cumulus clouds” into long shots of your outdoor scenes? With meticulous editing, you can craft natural-looking landscapes.
Even in outdoor scenes, unless you’re shooting a sprawling meadow, the sky likely occupies a minimal portion of the frame. By compositing vibrant skies into the most prominent sky shots, you can transform the scene’s overall impression.
I’ve previously composited sunsets and even used sky replacement techniques to seamlessly blend shots filmed under different weather conditions:
- Character A against clear skies.
- Character B against overcast skies.
When alternated, such scenes create jarring inconsistencies. To solve this, I added clouds to Character A’s clear sky and a “peeking blue sky” to Character B’s overcast background. While the light conditions technically differed, the illusion successfully reduced viewer discomfort.
With careful effort, computer-based compositing can entirely conceal the fact that the footage was altered.
Embracing Artistic Creativity
Critics dismissing such visuals as “fake” are misguided. After all, filmmaking is, by its very nature, an exercise in crafting illusions.
By incorporating compositing into your skill set, you add a painterly dimension to filmmaking, enriching the creative process.
I hope you find this helpful—thank you for reading!