コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MVG博物館

  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

特撮技術

  1. HOME
  2. 特撮技術
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

空を合成する

基本的に撮影は天気まかせ 映画の撮影時、もっとも気掛かりなのは天候です。 日本はハリウッドのように雨が少ない土地ではないので、かなりの確率で雨が降り、撮影中止になります。   晴れ、曇り、雨(雪)という大雑把な […]

2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

コロナ時代の映画作り

2020年最大の出来事といえば、議論の余地なくコロナ騒動でしょう。 これまでも、インフルエンザなどで毎年多くの方々が亡くなっていますが、新型コロナは一発で人々の生活様式を激変させました。   今後は、あらゆる活 […]

2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 創作ビジネス

創作物のマネタイズ問題:完成作品の活用による収益化はどこまで可能か?

映画は作っておしまい? 趣味の創作は、自分の作りたい作品を、自分のペースで作ることを楽しめるのが、大前提です。   昔から、自主制作映画、DIY映画という趣味は存在していましたが、製作者が、作品の完成までは熱意 […]

2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

CG的映像をアナログで作る楽しさ・コンピュータグラフィックスが残念なのはデータしか存在しない事

CG的映像を作成した実例紹介 最初にCG的映像をアナログで作ったのは、「未来記」という作品の一部分です。 (技術的な問題から編集作業がストップしていますが、いずれ仕上げる予定です) この作品では、紙工作で作った、超高層ビ […]

2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル

探検映画に使用する雪上車をゼロから工作

編集中の川口浩探検シリーズのオマージュ第3弾 私は、子供の頃からの「川口浩探検隊」のファンなので、いまだに、オマージュとして「チーム・ウェンズデイ探検シリーズ」という自主映画を作っています。 現在は第3弾「ツングースの楽 […]

2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

音声から映像作品を作る手法とメリット

朗読音声を発展させて、映画に変換していく手法を紹介します。   映画の制作は、その下準備に大半のエネルギーを使います。 普通は、撮影にたどり着くまでに作業全体のの7割は終えておく必要があります. 物語作りはもち […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

工業製品的映画作りのススメ

 作品を作るときに、「作家性」を非常に大事にする人たちがいます。 作家性というのは、その人ならではの特徴、特質、何か滲み出る「味」のようなものです。 これは確かに大事ではあります。   ただ、本来であれ […]

2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル

川口浩探検隊シリーズのオマージュ短編・第二弾!

チームウェンズデイ探検シリーズ2 「インド奥地 幻の寺院に謎の巨人伝説を追え!!」 私は香山滋や久生十蘭、夢野久作などの小説が好きなのですが、このストーリーの元にしたのは、やはりそんな古典的幻想小説を意識した自作の短編小 […]

2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 川口浩探検隊・水曜スペシャル

川口浩探検隊シリーズのオマージュ短編・第一弾!

チームウェンズデイ探検シリーズ1「中国神農架 幻の湖に謎の淡水性シーラカンスを追え!!」 ↓↓↓予告編はこちらから↓↓↓ このストーリーの元にしたのは、自身で執筆した幻想小説です。 その短編小説「デボンの泉」は一枚の古い […]

2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 masuda 撮影・編集のコツ

イメージ映像を映画にする

小説のプロモーションビデオから見る可能性 小説家、京極夏彦という人をご存知でしょうか? 何年も前になりますが、「邪魅の雫」という作品が発表されました。 その時に、この小説のプロモーションとして3分間のイメージビデオが公開 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • »

メールでのお問い合わせはこちら

最近の投稿

禁じ手のソフトストーリー映像を作る意義

2025年7月18日

映画は先祖返りし始めたのか?・古典的技術に感じる新しさ

2025年7月5日

寝かすと熟成するネタと腐るネタ

2025年6月27日

旧作再編集の楽しさと注意点

2025年6月20日

視覚が主役・映像で伝えるストーリーの力学

2025年6月13日

メディアミックスのポイントは同時展開

2025年6月7日

AIは裏で使え!・補助ツールでストーリー制作を劇的に効率化

2025年5月24日

芸術映画は天才の領域か?

2025年5月9日

一般教養としてのロジャー・コーマン

2025年5月7日

実は敷居は低い?自主映画の世界戦略

2025年5月7日

カテゴリー

  • B級モンスター映画プロジェクト
  • 創作アイデア
  • 創作ビジネス
  • 川口浩探検隊・水曜スペシャル
  • 撮影・編集のコツ
  • 映画・小説評
  • 未分類
  • 特撮
    • グリーンバック撮影
    • ミニチュア
  • 脚本

アーカイブ化

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」

Copyright © MVG博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIY映画倶楽部のご案内(2024.02現在:入会無料)
  • 作品紹介
  • 和製ロジャー・コーマンを目指せ!B級怪獣計画
  • 特撮の有効性
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 無料メルマガ「DIY特撮入門」
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…